Previous Story
P22-13 : 新たに再発見した産地から採取した「天狗の麦飯」の微生物群集構造解析
Posted On 20 10月 2014
Comment: Off
1京大・院・人間環境, 2京大・院・地球環境
「天狗の麦飯」は長野県や群馬県の火山帯域に見出されている微生物の塊である。これまでに異なる3産地の微生物塊の調査結果から、この微生物塊にはα-Proteobacteria, γ-Proteobacteria, Acidobacteria, Ktedonobacteriaを主とする粒子状のもの(1型)と、Acidobacteria, Clostridiaを主とするペースト状のもの(2型)があることを明らかにしてきた。本研究では高橋基生(1935)によって報告された群馬県内の産地の一つ(7Wとする)を再発見した。ここから採取した微生物塊の形態的特徴や微生物群集構造を解析し、これまでに解析した他の産地の微生物塊との類似点や相違点を明らかにすることを目的とした。許可を得て微生物塊を採取し、光学顕微鏡による微生物の形状および細胞の形態観察を行った。また、16S rDNAをターゲットとしたPCR-DGGE法による群集構造解析を行った。DGGEバンドから得られたDNA断片の塩基配列を決定し、検出された微生物の分子系統関係を明らかにし、既報の他産地の微生物群集構造と比較した。産地7Wの微生物塊は、白色~茶褐色を呈しており、弾力のある寒天粒状で長径が平均0.7 mm程度の粒子によって形成されていた。他の産地と同様に腐食や鉱物粒子などが観察されず、微生物のみによって構成されていた。少なくとも10種以上の微生物によって構成され、厚い細胞外マトリクスを持つ細胞には1型の微生物塊と近縁であると考えられるものが多数観察された。群集構造解析結果からも産地7Wの微生物塊が1型に似ていることが支持された。
keywords:,,,,