2014要旨登録ページ

講演要旨の登録は締め切りました。   講演要旨登録に必要な項目をまとめましたので、入力前の参考にご利用ください。 ★★★★★講演要旨の登録はこちら(クリックすると要旨登録ページに飛びます)★★★★★ 要旨登録入力項目 ・演題分類の選択(第一希望、第二希望:選択項目の詳細は末尾をご参照ください) ・発表形式 ・演題 ・要旨(700字) ・発表者氏名 ・所属 ・演者の確定 ・連絡先情報(氏名、電話番号、e-mail、登録用パスワード) 選択項目 ・ポスター賞登録 ・土壌微生物学会員かどうか ・演題分類・発表分野リスト AE: 水圏生態系(aquatic ec
Posted On 31 12月 2014
, By

2014参加登録ページ

注:事前申し込み受付は、9月1日まで、こちらにて受け付けております。   ————参加費—————————- 正会員           11,000円 学生会員        5,000円 非会員         13,000円 学生非会員     6,000円  
Posted On 31 12月 2014
, By

参加者の方へ

参加登録受付は口頭発表会場の1階です。 大会会場におけるインターネット接続について 大会会場(コングレスセンター)の口頭発表・シンポジウム会場では、無料でのインターネット接続が可能です。 SSID:ACT-Congress*** (***は部屋番号) パスワード:なし  参加者への注意事項 ・本大会では、会場内での動画および写真撮影はすべて禁止となっております。 ・ランチョンセミナーにつきましては、開催当日の朝に受付にて整理券を配布いたします。参加される方はご留意願います。
Posted On 31 12月 2014
, By

大会期間中の託児所開設

環境微生物系合同大会事務局では、大会期間中、「NPO 法人ころころねっと浜松」による有 償の出張託児所を開 設いたします。託児所の利用を希望される参加者は、下記までご連絡 ください。申込みは 10 月 1 日(水)まで 受け付けますが、希望される方は、できる限り 早くお申込み頂きますよう、よろしくお願いいたします。運営 にかかる費用は大会事務局 より補助しております。 ●利用料金 1人あたり 300 円/時間 ●「NPO 法人ころころねっと浜松」 http://www.geocities.jp/koro2net_hamamatsu2003/ ●託児の申込み先 E-
Posted On 22 7月 2014
, By

環境微生物系学会合同大会2014開催のお知らせ

1.大会の名称 環境微生物系学会合同大会2014 2.開催機関 主催:日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会、環境バイオテクノロジー学会(NPO法人) 協賛:日本菌学会、極限環境生物学会、日本ゲノム微生物学会 後援:日本学術会議、日本微生物学連盟、静岡大学 3.開催期間 2014年10月21日(火)~10月24日(金) 4.開催場所 アクトシティ浜松コングレスセンター、展示イベントホール、大ホール 〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1 電話 053-451-1111 5.開催責任組織および責任者 環境微生物系学会合同大会2014実行委員会 委員長 
Posted On 27 12月 2013
, By

本大会の目的

  環境微生物学は,地球上の微生物の役割を解明することを目的に発展してきた学問分野です.それは,生態系であったり,土壌微生物であったり,それを用いるテクノロジーであったりします.また,微生物には菌類,微細藻類,原生動物など多彩な生き物が含まれ,これらの生息する場所は極限環境にもおよび,さらにその動態を把握するにはゲノム解析が重要なツールとなっています.このように広い裾野を包含する微生物分野の学会は既に多数に細分化され,分野間そして学会間の交流が少ないことが以前から指摘されております.そこで,分野・学会の垣根を越えた研究の発展を,また日本からの微生物研究の
Posted On 27 12月 2013
, By

2014環境微生物系学会合同大会予定

(1)大会日程 午前 昼 午後 夜 10月21日 (火) 若手の会 10月22日 (水) 口頭発表 企画シンポ ポスター発表 展示会 研究部会 ミキサー 10月23日 (木) 口頭発表 ランチョンセミナー ポスター発表 展示会 受賞講演会 記念講演会 合同大会 記念パーティー 10月24日 (金) 口頭発表 男女共同参画企画 ランチョンセミナー 企画シンポ (2)記念講演予定者 Edward F. DeLong博士(マサチューセッツ工科大学土木環境工学科 教授) (3)企画シンポジウムトピックス ①   環境ゲノミクス ②   生物間相互作用 ③   環境適応戦略
Posted On 27 12月 2013
, By