PD-061 (JTK):

嫌気性アンモニウム酸化細菌のnirS遺伝子の機能解析

小林 駿1, 押木 守1, 蝶名林 郁也2, 荒木 信夫1, 吉田 圭太郎3, 豊福 雅典3 1長岡工業高等専門学校, 2長岡技術科学大学, 3筑波大学 背景および目的:嫌気性アンモニウム酸化(anammox)反応ではアンモニウムが嫌気的に窒素ガスまで酸化され、亜硝酸が電子受容体として用いられる。このanammox反応は以下3種の酵素反応で進行すると考えられており、亜硝酸還元反応が初発反応である; 1) 亜硝酸還元反応、2) ヒドラジン合成反応、3)ヒドラジン酸化反応。亜硝酸還元反応において、チトクロムcd1含有型亜硝酸還元酵素NirSの関与が示唆されているものの
Posted On 06 10月 2015
, By

PD-062 (JTK):

Ecotoxicological and chemical evaluation of effluents from a petroleum chemical plant and the receiving coastal water

Ho, Chuan Hsin1, Lai, Hong Thih2, Cheng, Ta chih 3, Liu, Shiu Mei4 1Environmental safty and health center, Formosa Plastics Group, 2Department of Aquatic Biosciences, National Chiayi University, 3Department of Tropic Agriculture, National Pintung University, 4Department of Marine Biol
Posted On 06 10月 2015
, By

PD-063:

Detection of Fermentative Dissimilatory Nitrate Reduction to Ammonium Bacteria in Municipal Wastewater Treatment Plants in Japan

Chutivisut, Pokchat1, Pungrasmi, Wiboonluk1, Kasuga, Ikuro2, Kurisu, Futoshi3 1Env. Eng., Chulalongkorn Univ., Bangkok, Thailand, 2Urban Eng., The University of Tokyo, 3Research Center for Water Env. Tech., The University of Tokyo Nitrogen cycle under anoxic environment can be driven
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-064:

Nitrogen fixation depends on the methane oxidation by Methylosinus sp. isolated from paddy rice roots.

Shinoda , Ryo1, Bao, Zuihua1, Minamisawa, Kiwamu1 1 Tohoku univ. life. Methanotrophs play a key role in CH4 emissions from rice paddies. Previous metagenomic and metaproteomic analyses revealed that in rice roots under a low fertilization (LN) condition, the abundance of typeⅡmethane−
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-065:

N2O emission by denitrifying bacteria isolated from freshwater environments by using a medium with low nitrate

Tarao, Mitsunori1, Mizuuchi, Yuta1, Kudo, Johji1, Nagano, Hirohiko2, Shinohara, Maki1, Nakanishi, Ken1 1Tokyo University of Agriculture and Technology, 2Chiba University Density of denitrifying bacteria in freshwater environments enumerated by MPN method using a medium (LC medium) con
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-066 (JTK):

Effects of elevated CO2 and salinity on microbial community and biogeochemical processes in a salt marsh ecosystem

Kang, Hojeong1, Yoo, Gayoung2 1Yonsei University, Korea, 2Kyunghee University, Korea Salt marshes are an ecosystem with extremely high productivity and dynamic biogeochemical reactions. Salt marshes are anticipated to be exposed to elevated atmospheric CO2 and intrusion of sea water,
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-067 (JTK):

Cr(Ⅲ) Oxidation potential of manganese biooxides by Mn-oxidizing bacteria

Chiu, Juei-Yu1, Chiu, Pin-Tzu1, Chiu, Chuen-Huey1, Kuo, Wen-Chien1 1National Pingtung University of Science and Technology Manganese(IV) oxides produced through microbial activity, Mn biooxides, are believed to be the most abundant and highly reactive Mn oxide phases in the environmen
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-068:

n-アルカン分解メタン生成培養系の群集構造解析

山田 大之1, 藤岡 大地1, 新里 尚也2, 齋藤 星耕2, 青山 洋昭2, 高見澤 一裕3, 中村 浩平3 1岐阜大学大学院応用生物科学研究科, 2琉球大学熱帯生物圏研究センター, 3岐阜大学大学院応用生物科学部 現在、最も利用比率の高いエネルギー資源である石油(原油)は、中国やインドなどの振興国における需要の増加により枯渇が懸念されている。一方で、地下には60%近くの原油が残存しており、採掘コストの問題から回収が困難となっている。この問題に対し、微生物によって原油を分解し、よりエネルギー効率の高いメタンに変換して回収する方法が提唱されている。Zenglerら
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-069:

走査型透過X線顕微鏡による微生物由来の水酸化鉄(BIOS)に含まれる微生物の観察

菅 大暉1, 菊池 早希子2, 武市 泰男3, 宮本 千尋4, 井波 暢人3, 間瀬 一彦3, 小野 寛太3, 宮原 正明1, 高橋 嘉夫4 1広島大学, 2海洋研究開発機構, 3高エネルギー加速器研究機構, 4東京大学  地球表層には鉄マットが幅広く存在しており、その多くが微生物活動により生成された水酸化鉄(BIOS)である。BIOSの形成には微細物活動を伴わない無機的な鉄酸化作用と、微生物による鉄酸化作用の両者が寄与している。しかし、BIOS中の微生物を一個体(シングルセル)で観察し、鉄酸化作用や鉄の挙動を議論した研究は少ない。そのため本研究では、局所領域で官
Posted On 06 10月 2015
, By

PE-070:

津波で打ち上げられた海底堆積物からの新規硫黄酸化細菌の分離

猪原 英之1, 堀 知行2, 高崎 みつる3, 片山 葉子1 1東京農工大院・農, 2産総研, 3石巻専修大・理工 背景: 東日本大震災に伴う津波は三陸沿岸地域に大きな被害を及ぼし、場所によっては有機物に富んだ津波堆積物が地表を覆った。筆者らはこれまで、被災後20ヶ月間手付かずであった地域の津波堆積物を用いて、嫌気的から好気的に環境を大きく変動させることで細菌叢に生ずる変化を次世代シークエンサーによって解析した。その結果、好気環境に移行後数日の間に細菌叢は劇的に変化し、実験開始時は細菌群集全体の5%を占めるに過ぎなかったEpsilonproteobacteriaに
Posted On 06 10月 2015
, By