大会予定
○基調講演:10月17日(土)17:20~18:20
Janet K. Jansson (ISME President)
○全体講演:10月18日(日)
9:30~10:20
Ken Takai (Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology (JAMSTEC), Japan)
13:00~13:50
Gary M. King(Louisiana State University)
○JTK若手セッション:10月17日(土)13:00~17:00
- “World Café” style interactive session
- “Frontiers in Microbes and Environments”
○JTKセッション:10月18日(日)10:40-12:00, 14:00-15:20, 16:20-17:40
“Organic matter-microbe interactions in the ocean – Towards a global synthesis”
Toshi Nagata, The University of Tokyo, Japan
“N2O emission from soybean rhizosphere and its mitigation by Bradyrhizobium diazoefficiens inoculation”
Manabu Itakura, Tohoku University, Japan
“Evolution of vertebrate symbiotic gut microbiota: the story starts from tadpoles”
Chun-Yao Chen, Tzu Chi University, Taiwan
“Characterization and Immobilization of an exoelectrogenic bacterium” (tentative)
Chang-Ping Yu, National Taiwan University, Taiwan
“A comprehensive approach to explore metabolic and phylogenetic diversity of bacterial steroid degradation”
Yin-Ru Chiang, Academia Sinica, Taiwan
“Eco-friendly approaches based on biological control to suppress harmful algal blooms”
Yoon-E Choi, Korea University, Korea
“Land use alters the structure and function of soil microbial community”
Kyunghwa Baek, MABIK, Korea
“Nitrous oxide production by soil ammonia-oxidizing Thaumarchaeota”
Man-Young Jung, Chungbuk National University, Korea
○ランチョンセミナー:10月18日(日)12:00~13:00
“Promoting globalization and gender equality in higher education and research environment among Asian countries” (tentative)
JSME Committee for the Promotion of Diversity and Gender Equality
Natsuko Hamamura, Kyushu University, Japan
Juei-Yu Chiu, National Pingtung University of Science and Technology, Taiwan
Kyunghwa Baek, Marine Biodiversity Institute of Korea, Korea
Sun-Ja Cho, Pusan National University, Korea
○JSMEシンポジウム
10月19日(月)
9:10~10:30
・Microbiology of the Nitrogen Cycle(英語セッション) ・・・・・・・・・ Cristina Sánchez
・不均一性がもたらす多様な微生物動態 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 田代陽介、尾花 望
・水田微生物の新たな姿に迫る:アジアの食と環境を支えるキープレーヤー・・ 妹尾啓史、浅川 晋
・Microbial pathogen ecology –Life is beautiful –(英語セッション)・・・ S. Ishii、F. Maruyama
10:40~12:00
・Linking between microbial ecology and ecosystem function: Compartmentalization of microbial diversity and environmental gradients(英語セッション)・・・ N. Hamamura、T. Yokokawa
・共生の進化に迫る:オルガネラから謎の腸内胞子まで ・・・・・・・・・ 菊池義智、成澤才彦
・良いメタン悪いメタン普通のメタン–微生物メタン生成研究の新展開– ・・・・・・ 加藤創一郎
・微生物生態に基づいた持続的農業のための土壌病害防除技術の開発 ・・・・・・・・ 池田成志
10月20日(火)
9:10~10:30
・中高温下の統合型微生物学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 横山和平、阿座上弘行
・ウイルス−ホストの鬩ぎ合いと共進化 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 布浦拓郎、外丸裕司
・日本細菌学会との連携シンポジウム1「薬剤耐性菌の現状と環境由来の耐性菌」 ・・ 富田治芳
・三宅島2000年噴火後の植生−土壌−微生物生態系の回復について ・・・・・・ 上條隆志、郭 永
10:40~12:00
・地下圏微生物の工学的利用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中村孝道、若山 樹
・真菌類と多様な生物の間における相互作用 ・・・・・・・・・・・・・・ 高島勇介、山本航平
・日本細菌学会との連携シンポジウム2「環境での遺伝子リスクの醸成:薬剤耐性と病原性の遺伝子伝播」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木 聡、野村暢彦
・環境中の静かなる生残者;細菌の非増殖状態 ・・・・・・・・・・・・ 菅野菜々子、田代陽介
13:00~14:20
・微生物生態学の太陽系への展開可能性 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山岸明彦、高井 研
・持続可能な地球環境と自然共生社会の実現に向けたラン藻の統合的研究 ・・ 中野伸一、宮下英明
・減肥栽培を可能にする微生物資材の開発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岡崎和之
14:40~16:00
・微生物生態系の食物連鎖と物質循環 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 砂村倫成、横河太一
・インドネシアの微生物多様性とその資源的評価−何が日本と違うのか− ・ 鈴木健一朗、大塚重人
・微生物生態学は今何をすべきか?~群集生態学からの挑戦状~ ・・・・・・・・・・・ 中川 聡
○ポスターセッション:10月18日(日)~19日(月)
ポスター発表コアタイム;15:20~16:20(10/18)、15:00~16:00(10/19)
○口頭発表セッション:10月19日(月)16:00~17:30
○研究部会:10月18日(日)18:00~20:00
○ウェルカムレセプション:10月17日(土)18:30~20:00(会費なし)
○大会参加費
事前登録:2015年8月31日正午まで | 2015年8月31日正午以降 | |
正 会 員 | 9,000円 | 11,000円 |
学生会員 | 4,000円 | 5,000円 |
非会員 | 11,000円 | 13,000円 |
学生非会員 | 5,000円 | 6,000円 |
事前参加料金は、支払い完了の価格とさせていただいております。登録時の金額ではございませんので、ご注意ください。
○懇親会:10月19日(月)18:30~20:30(ホテルマロウド筑波)
2015年8月31日正午まで | 一般6,000円 | 学生 5,000円 |
2015年8月31日正午以降 | 一般7,000円 | 学生 6,000円 |
○JSME総会:10月19日(月)13:00~14:00
○受賞講演:10月19日(月)14:00~15:00
○閉会挨拶:10月20日(火)16:00~16:10