「自然共生型農業研究シンポジウム2018」のご案内(10/22開催)

本シンポジウムでは、内閣府の主催するSIP(「次世代農林水産業創造技術」・『持続可能な農業生産のための新たな総合的植物保護技術の開発』)における農薬を使わない「ジャガイモそうか病防除のための新規栽培体系の開発」チームの5年間の研究成果を紹介します。 同時に、農業現場に役に立つ土壌微生物分析技術の開発や、光環境の制御を通した有用微生物の農業利用、「科学的な土づくり」や「作物・農産物のための新たな健康診断・品質管理」を目的としたフィールドメタボロミクス等の研究を活発に展開している先進的な研究者を招待し、化学物質に依存しない病害防除や微生物制御技術等の知見紹介の場の提供
Posted On 06 8月 2018
, By

【重要】日本微生物生態学会オンライン会員情報管理システムの一時停止のご連絡

会員各位 平素は学会の活動にご理解とご協力賜り、誠にありがとうございます。 このたび、下記期間中、「オンライン会員情報管理システム」のリニューアル作業を実施します。 この期間は、当該システムのサービス全般をご利用いただけません。 会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 リニューアル作業実施期間: 2018年7月24日(火)00:00~7月31日(火)00:00 日本微生物生態学会事務局
Posted On 20 7月 2018
, By

海洋研究開発機構 高知コア研究所, 研究員もしくは技術研究員の公募(9/11必着)

国立研究開発法人海洋研究開発機構 高知コア研究所では、下記のとおり公募を行っております。詳しくはリンクをご参照ください。 JAMSTEC 高知コア研究所 地球深部生命研究グループ 研究員もしくは技術研究員 1名 [日本語] http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/kochi20180911.html [English] http://www.jamstec.go.jp/e/about/recruit/kochi_20180911.html ※平成30年9月11日(火) 必着 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機
Posted On 19 7月 2018
, By

静岡大学の鈴木研志 会員がASM microbe2018にてOutstanding Abstract awardを受賞!

学会員の皆様 このたび、静岡大学の鈴木 研志 学生会員(二又裕之研究室)がASM microbe2018にてOutstanding Abstract awardを受賞いたしました。以下に受賞者のコメントと、発表要旨等をお知らせいたします。このたびは誠におめでとうございました。 受賞者のコメント  このたび、American Society of Microbiology学会の年次大会ASM microbe2018にてOutstanding Abstract awardを受賞しました。また副賞として賞金200ドルを頂きました。日頃から熱心な指導をして頂いた指導教員の
Posted On 17 7月 2018
, By

「第53回植物感染生理談話会」および「第28回植物細菌病談話会」のご案内

平成30年度(第53回)植物感染生理談話会および平成30年度(第28回)植物細菌病談話会を下記の通りに開催いたしますのでご案内申し上げます。 万障お繰り合わせのうえ、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。 平成30年度(第53回)植物感染生理談話会 会期:平成30年8月21日(火)13:00~8月23日(木)12:15 会場:高知大学農林海洋科学部5-1教室 〒783-8502高知県南国市物部乙200 TEL: 088-864-5114(代表)FAX: 088-864-5200 http://www.kochi-u.ac.jp/agrimar/ プログラ
Posted On 17 7月 2018
, By

新潟食料農業大学 教員候補者の募集について

新潟食料農業大学では、食品科学分野の専任教員(2019年4月1日着任)を募集します。詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。 https://nafu.ac.jp/recruit/ 以下、概要となります。 — 人員及び職位: 1 名 教授または准教授または講師 ※新設大学につき、文部科学省による教員審査が必要となるため、職位が変更となる可能性があることをご承知おきください。 所属学部・学科: 食料産業学部食料産業学科 求人内容: 【専門分野】 食品化学・食品機能学・官能評価 【主な担当科目】 「おいしさの科学」「食品学概論(分担)」「食嗜好科学(分担)
Posted On 14 7月 2018
, By

植物微生物研究会第28回研究交流会のご案内

第28回研究交流会のページを開設しましたのでお知らせ致します。 次のURLにアクセスし、お申し込みください。 http://jspmi.brc.miyazaki-u.ac.jp/blog/28-28th-annual-meeting 交流会に関する主な情報は以下のとおりです。 会期:平成30年9月19日(水)〜21日(金) 会場:鳥取大学農学部 発表申し込み:平成30年8月3日(金)締め切り 予約参加申し込み:平成30年8月31日(金)締め切り 参加費:一般会員=3,000円 学生会員=1,000円 非会員=7,000円 懇親会:一般=5,000円 学生=3,00
Posted On 14 7月 2018
, By

【7/8更新】沖縄大会プログラムをアップデートしました

【7/8更新】 沖縄大会参加予定の皆様 日本微生物生態学会第32回大会の台風襲来による日程変更について先にご連絡させて頂きましたが、改訂した大会プログラムを大会ウェブサイトにアップデートいたしました。日程が大きく変更されているセッションがありますので必ずご確認ください。 日本語:http://meeting-jsme2018.com/ 英語:http://meeting-jsme2018.com/asme_english.html 7月11日(水)は開催中止となり、ほとんどのプログラムが13日(金)に移動しています。残念ながら中止となった企画もありますので、ご留意
Posted On 08 7月 2018
, By

【Program update, on July 8】Urgent Notice ASME/JSME meetings in Okinawa, the dates will change to July 12 & 13

Dear participants, We must inform you that a strong typhoon (named Maria) is now approaching Okinawa, the latest weather forecast says. According to the forecast as of this afternoon, July 10th would be the worst, and the Okinawa (Naha) International Airport is very likely to close al
Posted On 08 7月 2018
, By

【沖縄大会】大会プログラムの改訂版をアップデートしました

沖縄大会参加予定の皆様 日本微生物生態学会第32回大会の台風襲来による日程変更について先にご連絡させて頂きましたが、改訂した大会プログラムを以下にアップデートいたします。日程が大きく変更されているセッションがありますので必ずご確認ください。 沖縄大会プログラム改訂版(2018年7月7日夜版) 7月11日(水)は開催中止となり、ほとんどのプログラムが13日(金)に移動しています。残念ながら中止となった企画もありますので、ご留意ください。 大きな変更点は以下のとおりです。 【7月12日(木)】 JSME口頭発表4、5、6、ASME session 2・・・演題を午
Posted On 07 7月 2018
, By

【沖縄大会】大会期間変更のお知らせ(7月12日〜13日に短縮)

沖縄大会参加予定の国内会員・招待講演者の皆様 皆様へ緊急のお知らせがあります。7月11日から13日まで開催を予定している微生物生態学会・沖縄大会ですが、最新の気象情報によれば非常に勢力の大きい台風8号が沖縄に接近しており、最接近するのが7月10日と予想されています。7月10日は非常に強い暴風雨に見舞われ、那覇空港は終日閉鎖される可能性が極めて高いと予想されます。多くの参加者の皆さんがこの日の移動を予定されておられることと思います。実行委員会ならびに事務局で昨日から本日にかけて検討した結果、次のような措置をとることとしました。 (1)大会期間を一日短縮し、7/12な
Posted On 07 7月 2018
, By

海洋研究開発機構, 研究員もしくは技術研究員の公募(7/20必着)

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記のとおり公募を行っております。詳しくはリンクをご参照ください。 ① JAMSTEC 生物地球化学研究分野 研究員もしくは技術研究員 1名 [日本語] http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeochem20180720.html [English] http://www.jamstec.go.jp/e/about/recruit/biogeochem_20180720.html ※平成30年7月20日(金) 必着 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部 
Posted On 27 6月 2018
, By