Research meeting: Principle of Microbial Ecosystems 2023 (14 March)

Research meeting: Principle of Microbial Ecosystems 2023 was held as an open symposium by the Socio-Microbiology (SM) research working group on 14 March 2023 at Tokyo Metropolitan University. The SM research working group aims to understand the principles of microbial ecosystems, whic

Research meeting: Principle of Microbial Ecosystems 2023

Research meeting: Principle of Microbial Ecosystems 2023 – ecological modeling for microbial communities – How can we find principles of microbial ecosystems? Microbial ecologists have long been struggling to understand “function”, “stability”, and “plasticity” of microbial communitie

Research meeting: Principles of Microbial Ecosystems 2020

Research meeting (Zoominar): Principle of Microbial Ecosystems 2020 – how multi-omics data infer community assembly – How can we find principles of microbial ecosystems? Microbial ecologists have long been struggling to understand “function”, “stability”, and “plasticity” of microbial

Research meeting: Principles of Microbial Ecosystems 2019

Research meeting: Principles of Microbial Ecosystems 2019 – how interspecies interactions shape community assembly – How can we find principles of microbial ecosystems? Microbial ecologists have long been struggling to understand “function”, “stability”, and “plasticity” o

Research meeting: Principles of Microbial Ecosystems 2018

Research meeting: “Principles of Microbial Ecosystems” -how interactions characterize complex systems- Date: 4 September (Tue) 2018 Venue: Tokyo Metropolitan University, Minami-Osawa campus (Building 12, Room 201) How can we find principles of microbial ecosystems? Microbi

「生態理論ことはじめ」(2016年3月4日東大・本郷)参加報告

鈴木翔太郎(東京大学大気海洋研究所)  本研究集会は、微生物学分野だけでなく、マクロ生態学や理論生態学を専門とする研究者や学生が”生態理論”というキーワードで意見交換・討論する会になっています。私は、昨年の研究集会『微生物生態理論に期待される可能性』につづき、二回目の参加でした。前回は微生物生態学に対してどのような生態理論を当てはめるか?もしくは可能か?といった内容についてディスカッションしましたが、今回は一部の参加者が話題を提供して、実際に理論を適用した話や理論自体の話を中心にディスカッションしました。研究集会前半は理論、特にネットワーク理論についての話題が中心

研究集会「微生物生態理論ことはじめ」

下記のとおり、研究集会を開催します。ご興味のある方は、是非、ご参加ください。 【研究集会概要】 タイトル「微生物生態理論ことはじめ」 主催 日本微生物生態学会Socio-Microbiology研究部会 日時 2016年3月4日(金)13:00-17:50 会場 東京大学本郷キャンパス 医学部教育研究棟 第5セミナー室(S1303) http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_09_j.html 13:00 趣旨説明 13:10 総合討論1 15:20 休憩 15:40 総合討論2 17:50 終了 本研究集会では、微生

研究集会「微生物生態理論に期待される可能性」

下記のとおり、研究集会を開催します。ご興味のある方は、是非、ご参加ください。 【研究集会概要】 タイトル「微生物生態理論に期待される可能性」 主催 日本微生物生態学会Socio-Microbiology研究部会 日時 2015年10月16日(金)13:00-17:50 会場 秋葉原ダイビル 12 階(1202、首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス) 「秋葉原駅」 徒歩 1 分 http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html 13:00 趣旨説明 13:10 総合討論1 15:20 休憩 15:40

Eye-opener meeting@Hamamatsu (23 Oct 2014)

Eye-opener meeting “Advanced development of microbial ecological techniques” -Date, 23rd Oct. 2014, 7:30 am – 9:00 am –Venue, Meeting room (1F) at APA HOTEL

第66回日本生物工学会大会シンポジウム@札幌(9 Sep 2014)

第66回日本生物工学会大会シンポジウム@札幌コンベンションセンター シンセティック・エコロジー:腸内から自然環境の恒常的維持に向けた微生物生態系の調和 (共催: 微生物生態学会Socio-Microbiology 研究部会) オーガナイザー: 菊地淳(理研/名大/横市大)・二又裕之(静岡大) 2014年9月9日(火)午後 15:20~17:30 C会場(1階 107+108) プログラムはこちら

Lunch time meeting@ISME (26 Aug 2014)

Lunch time meeting, ISME15@Seoul “Sleeping beauties -Dormancy of bacteria in nature -” -Organizers; Shin Haruta (Tokyo Metropolitan University), Yoshiteru Aoi (Hiroshima University) -room R1A in COEX center -Tuesday 26 August, 12:00 – 13:30 The impact, importance and

研究集会@第61回日本生態学会大会

第61回日本生態学会大会 自由集会 「生態系の物質循環の仕組みを記述する微生物生態学」 2014年3月17日(月)14:30-16:30 広島国際会議場 詳細はこちらhttp://www.esj.ne.jp/meeting/61/
12