【開催延期のお知らせ】第15回微生物生態マラソンセミナー

学会事務局です。先日ご案内していた第15回マラソンセミナー(Dr. Hyun Seob Song 様, 9/6予定)について、ご講演者のご都合により、当初予定していた日時での開催ができなくなりました。楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございませんが、以下で予定していたセミナーの開催はキャンセルさせていただきたいと思います。恐れ入りますがご寛恕ください。 (↓キャンセルとなりました。) 学会事務局です。 第15回目をむかえるマラソンセミナーではDr. Hyun Seob Song (Associate Professor, University of Nebrask
Posted On 04 8月 2022
, By

【マラソンセミナー】あのトップランナーが語る! 第13回微生物生態マラソンセミナー 7/26 (火) 17:30〜

学会事務局です。 第13回目をむかえるマラソンセミナーでは九州大学の濱村 奈津子先生よりご講演いただきます。前回セミナーと同様に以下のzoomリンクよりどなたでもご参加いただくことができます。zoomのリンクについては微生物生態学会HP、マラソンセミナーのページにも掲載する予定です。それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしております! 2022年7月26日(火) 17:30〜19:00 開催方法:Zoomウェビナー 講演者: 濱村 奈津子 様 九州大学大学院 理学研究院 生物科学部門 教授 https://www.sls.kyushu-u.ac.jp/study/c
Posted On 14 7月 2022
, By

第35回札幌大会(10/31〜11/3、対面開催) 参加・演題申し込み・自由集会等の企画公募のお知らせ

学会員 皆様 第35回札幌大会(2022年10月31日(月)〜11月3日(木) 、札幌コンベンションセンター、対面開催)について、以下の情報を大会HPにてオープンしました。 1. 参加登録 (9月1日 17:00締め切り) 2. 演題登録 (9月1日 17:00締め切り、会員登録ならびに会費納入、本大会の参加登録が事前に必要です) 3. シンポジウム・自由集会・ランチョンセミナーの企画公募 (8月5日 17:00締め切り) ぜひ、HPにてご確認いただき、ご参加の検討をお願いいたします。 https://jsme-conference.net/ なお、演題登録(一般
Posted On 28 6月 2022
, By

【マラソンセミナー】あのトップランナーが語る! 第12回微生物生態マラソンセミナー 6/22 (水) 17:30〜

学会事務局です。 第12回目をむかえるマラソンセミナーでは東京大学の岩崎渉先生よりご講演いただきます。前回セミナーと同様に以下のzoomリンクよりどなたでもご参加いただくことができます。zoomのリンクについては微生物生態学会HP、マラソンセミナーのページにも掲載する予定です。それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしております! 2022年6月22日(水) 17:30〜19:00 開催方法:Zoomウェビナー 講演者: 岩崎 渉 様 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 教授 (大学院理学系研究科生物科学専攻・理学部生物情報科学科・メディカル情報生
Posted On 16 6月 2022
, By

【再掲】2022年共同編集参画学協会員Microbes & Environments誌投稿促進キャンペーンの実施について

Microbes & Environments誌への共同編集参画学会会員からの投稿を促進する活動として、投稿促進キャンペーンを実施します。本キャンペーンは年齢の区別なく共同編集参画学協会員が対象となるものです、お近くに対象となる方がいらっしゃいましたら、ぜひ本情報をご紹介ください。 対象となる論文 ・2022年1月以降〜2022年内に投稿される共同編集参画学会(日本微生物生態学会・日本土壌微生物学会・植物微生物研究会・Taiwan Society of Microbial Ecology・極限環境生物学会)会員が筆頭著者あるいは責任著者である論文 投稿促進
Posted On 06 6月 2022
, By

【マラソンセミナー】あのトップランナーが語る! 第11回微生物生態マラソンセミナー 5/30 (月) 17:30〜

学会事務局です。 第11回目をむかえるマラソンセミナーではJAMSTECの諸野祐樹 様よりご講演いただきます。従来のセミナーでは会員限定、googleフォームでのお申し込みをお願いしていたところですが、今回のセミナーは以下のzoomリンクよりどなたでもご参加いただくことができます。zoomのリンクについては微生物生態学会HP、マラソンセミナーのページにも掲載する予定です。それでは、皆様のご参加を心よりお待ちしております! 2022年5月30日(月) 17:30〜19:00 開催方法:Zoomウェビナー 講演者: 諸野 祐樹 様(JAMSTEC) 下記のリンクをクリ
Posted On 16 5月 2022
, By

【会員交流企画・毎回100名限定】あのトップランナーが語る! 第十回微生物生態マラソンセミナー 4/27 (水) 17:30〜

学会事務局です。 第十回目をむかえるマラソンセミナーではミネソタ大学の石井聡先生にご講演いただきます、皆様のお申し込みを心よりお待ちしております! 2022年4月27日(水) 17:30〜19:00 開催方法:Zoom 講演者: 石井 聡 先生(ミネソタ大学) 申し込みURL (100名上限、先着順): https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMYM02H5ADwjtZpjvFfc7yOY4qeC3H3rBQZGTDvw6rxS-ySA/viewform?usp=sf_link 発信者;学会事務局
Posted On 06 4月 2022
, By

清水潮先生ご逝去のお知らせ

2022年3月3日に元会長(1993-1995)で名誉会員の清水潮先生(享年91歳)が逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。 清水先生は1959年に京都大学大学院農学研究科にて学位取得され、1959-73年千葉大学腐敗研究所助手、助教授として食品微生物学分野の研究、1973-91年東京大学海洋研究所助教授、教授、1991-94年広島大学生物生産学部教授として海洋微生物学分野の研究に従事されました。その間、1992-95年には国際微生物生態学委員会(現国際微生物生態学会)委員長、1993-95年には日本微生物生態学会会長として要職を務められ、2000年
Posted On 25 3月 2022
, By

【会員交流企画・毎回100名限定】あのトップランナーが語る! 第九回微生物生態マラソンセミナー 3/30 (水) 17:30〜

学会事務局です。厳しい冬(札幌、今年は特に大雪でした!)も終わりを迎え、日中の日差しにも春の雰囲気が感じられるようになってきました。新しいシーズンが楽しみです。 第九回目をむかえるマラソンセミナーでは東北大学の南澤先生にご講演いただきます、皆様のお申し込みを心よりお待ちしております! 2022年3月30日(水) 17:30〜19:00 開催方法:Zoom 講演者: 南澤 究先生(東北大学) 申し込みURL (100名上限、先着順): https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScuFb9JD1OXcQSEJJLNLiS_al
Posted On 09 3月 2022
, By

【再案内および再申し込みのお願い】 第八回微生物生態マラソンセミナー3/9 (水) 17:00〜

学会事務局です。延期させていただいたマラソンセミナーですが、日程を改め以下のスケジュールで開催させていただくこととなりました。 前回お申し込みいただいた方には大変恐縮ですが改めてgoogleフォームより参加お申し込みをお願いいたします(二度手間になってしまい申し訳ございません!)。 皆様のご参加をお待ちしております。 2022年3月9日(木) 17:00〜19:00 開催方法:Zoom 講演者: 布浦 拓郎 様(JAMSTEC) 申し込みURL (100名上限、先着順): https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0Cb
Posted On 24 2月 2022
, By

第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について

第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について案内がありました。 日本微生物生態学会からの推薦をご希望される方は事務局までお知らせください。 詳しい情報は以下からご確認ください。 依頼文:https://www.jsps.go.jp/jsps-prize/data/irai.pdf 推薦要項;https://www.jsps.go.jp/jsps-prize/data/youkou.pdf    
Posted On 16 2月 2022
, By

ISME18 アブストラクトsubmission open

ISME18 (2022年8月14〜19日、スイス ローザンヌ)のアブストラクト投稿がオープンとなりました。 そのほか、トラベルアワードやRound tableのproposalも募集が行われています。 本学会会員の皆様からも積極的なご投稿、ご参加をお願い申し上げます。   学会の詳しい情報は大会HP(https://isme18.isme-microbes.org/)をご覧ください。    
Posted On 16 2月 2022
, By