• びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先
  • 日本語
  • English
  • Home
  • 本学会について
    • 学会の概要
    • 会長挨拶
    • 役員と評議員
    • 学会賞
    • 入会のご案内
  • 会員向け情報
    • 日本微生物生態学会会則
    • 日本微生物生態学会倫理規定
    • 異動・退会等の情報更新
    • 会員番号・clara情報問い合わせ/年会費のお支払いについて
    • 公募情報
    • 会員への情報提供について
    • 各種お問合せ先
  • 学会大会
    • 過去の学会大会
      • 第35回札幌大会
      • 第34回新潟大会
      • 第33回山梨大会
      • 第31回横須賀大会
      • 第2回環境微生物系学会合同大会
      • 第30回土浦大会
  • 学会誌・出版物
    • 微生物生態学会和文誌
      • 和文誌記事ハイライト
      • 原稿募集
      • 投稿規定
      • J-Stage オンラインジャーナル
    • Microbes and Enviroments
    • M&E論文賞
    • 編集委員会
    • 書籍
    • 学会講演要旨集
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
  • 委員会
    • キャリアパス・ダイバーシティ推進委員会
      • 男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会活動報告
    • 微生物命名法に関する課題検討委員会
  • 研究部会
    • 微生物生態教育研究部会
      • 微生物教育研究部会からのお知らせ
    • バイオフィルム研究部会
      • バイオフィルム研究会活動報告
    • Socio-Microbiology (SM)研究部会
      • SM研究部会活動報告
    • Biogeoscience研究部会
    • 微生物電気化学研究部会
    • 環境ウイルス研究部会
    • 若手会
      • 若手会の活動報告
    • 過去の研究部会
      • 微生物多様性部会
        • 微生物多様性部会からのお知らせと活動報告
      • 嫌気性界の微生物生態研究部会
        • 嫌気微生物活動報告
  • International Activities
    • Link

静岡大学工学部・大学院総合科学技術研究科工学専攻教員(テニュアトラック助教)公募

Posted On 08 9月 2025
By : admin
Comment: Off

職名・人員:テニュアトラック助教 1 名
所属:学術院工学領域化学バイオ工学系列(工学部化学バイオ工学科・大学院総合科学技術研究科工学専攻化学バイオ工学コース)
専門分野:バイオ応用工学
     微生物学,環境生物工学,遺伝子工学,生物情報工学を基盤とし,バイオ応用工学分野に貢献でき,
     バイオものづくり技術の開発研究に意欲的に取り組んで頂ける方.
雇用・給与・研究支援条件:
(1)任期:採用日から 5 年間(テニュアへの移行については下記(2)を参照のこと).ただし,産休等の止むを得ない
   事情が発生した場合は,その期間を 10 年を超えない範囲で延長することができる.
(2)テニュアトラック教員の評価:テニュアトラック教員から提出された研究計画書,研究成果報告書の書類審査及び
   面接等により,研究業績,リーダーシップ・マネジメント能力,外部資金獲得実績,学部生・大学院生への研究
   教育指導能力等について,次の時期に評価を実施する.
   ①雇用後 1 年,2 年及び 4 年を経過する月に研究計画の達成状況の審査を行う.
   ②雇用後 2 年 6 ヶ月を経過する日の翌月に中間評価を行う.
   ③雇用後 4 年 6 ヶ月を超えない月にテニュア審査を行い,審査に合格した助教は,テニュア講師もしくはテニ
   ュア准教授に採用する.なお,ここでのテニュアは,終身ではなく,定年(現行は 65 歳)がある.
(3)給与:給与は年俸制を適用する.給与と各種手当(扶養手当,管理職等手当,住居手当,通勤手当,特殊勤務手
   当,時間外労働手当,深夜労働手当等)は,静岡大学の給与規程に基づき支給される.静岡大学の給与規程
   (国立大学法人静岡大学年俸制Ⅱ型適用教員給与規程)は
   https://www.shizuoka.ac.jp/outline/info/kokai/index.html から確認のこと.なお赴任に伴う旅費は,別規程に
   基づき,支給要件を満たした場合に支給される.
(4)研究支援:1年目に,350 万円のスタートアップ資金と独立した研究スペースを措置する.また 2 年目は 140 万円,
   3・4・5 年目は各 70 万円の研究資金を措置する(金額は2024年度実績であり,参考額)
   ①任期期間中の研究活動に関するエフォートは 70%以上とする.
   ②着任後,工学部教授の一人がメンターとしてサポートする.
   ③今後の予算の状況により研究費は変更される場合がある.
(5)業務内容:上記専門分野の研究を行うほか,微生物学,遺伝子工学関連の実験・実習科目の担当,及び学部・大
   学院学生の研究指導または研究指導補助を行う.なお,学部授業においては着任時に日本語による授業が
   可能であること.
(6)勤務場所:勤務地は,浜松キャンパス(浜松市中央区城北)とする.
応募資格:
   (西暦)2026 年 4 月 1 日現在において,博士の学位を取得後 10 年以内の者(学位取得後,産休育休の期間を
   除外して 10 年以内の者も含む),または着任時までに学位取得見込の者であること.
着任時期:2026 年 4 月 1 日以降できるだけ早い時期.
提出書類:
(1)指定の応募申請書(履歴,業績リスト,写真添付)【様式 1(Word,PDF)】
   これまでにハラスメント等※及びその他の理由による懲戒処分等(懲戒処分には至らないハラスメント認定を含む)
   を受けた場合は,懲戒処分歴欄に処分の内容及びその具体的な事由を記入してください.なお,採用後経歴詐称
   が判明した場合は懲戒解雇等の対象となりますので,提出の際はご留意願います.
   ※ハラスメント等:「セクシャル・ハラスメント,性暴力等」,「アカデミック・ハラスメント」,「パワー・ハラスメント」等
   査読つき原著論文には,CiteScore,被引用数,CiteScore パーセンタイルを明記すること.また,科学研究費補助
   金等外部資金獲得状況については代表,分担の別を明記すること.
(2)これまでの研究の概要(A4 サイズ 2 頁以内)【様式 2(Word,PDF)】
(3)今後 5 年間の研究計画(A4 サイズ 2 頁以内)【様式 3(Word,PDF)】
(4)教育に対する抱負(A4 サイズ 1 頁以内)【様式 4(Word,PDF)】
(5)主要論文 5 編以内(別刷りまたはコピー)
(6)1 名の推薦書または意見を求めることができる方 2 名の氏名と連絡先情報
   注 1 上記の様式 1,2,3,4 は,すべて日本語または英語で記述すること.
   注 2 上記提出書類の(1)~(5)については,電子データも DVD/CD いずれかに入れて提出すること.
   注 3 必要事項が記載された様式 1,2,3,4 を片面印刷し,主要論文,電子データ,推薦書(意見を求めることが
   できる方の連絡先情報)とともに,下記の宛先に,応募封筒に「テニュアトラック助教応募書類在中」と朱書
   きした上で,簡易書留で郵送すること.E-mail を用いた書類提出は受けつけない.
応募締切:2025 年 10 月 14 日(火)17 時必着(日本時間)(書類到着締切)
選考方法:選考会議において書類選考の上,2025 年 11-12 月に面接を行う.海外在住者の方で訪日が難しい方につ
   いては,オンライン面接を行う.
書類送付先・問合せ先:
   〒432-8561 浜松市中央区城北 3-5-1
   静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻化学バイオ工学コース
   教授 新谷 政己
   電話:053-478-1181
   E-mail : shintani.masaki(at)shizuoka.ac.jp (at)は@にご変更ください.

※本領域では,若手研究者の育成を重視し,これから新たな研究の開拓を目指す,将来性のある研究者の応募を期
待します.

(付記)
(1)静岡大学は,静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に基づき,男女共同参画や女性教員の採用を推進してい
   ます.また,教育研究両面での国際化の進展を図っています.採用に当たって,業績および人物評価において同
   等と認められた場合には,女性,外国籍の方あるいは外国で学位を取得した方,障害者を優先します.また,採
   用における研究業績の審査において,産前,産後休暇または育児休業取得による研究中断期間がある場合に
   は,応募者の申し出により考慮します.
(2)選考の最終段階で候補者になられた方には面接を行う予定ですが,その際の旅費,滞在費は自己負担としま
   す.
(3)在職中の教員のグローバル化を促進するために,教授への昇進までに,在外研究の経験を有していることが望
   まれます.
(4)応募書類に含まれる個人情報を選考以外の目的で利用することはいたしません.応募書類(電子媒体を含む)
   は,採用決定後,当方にて廃棄し返却はいたしません.

<静岡大学における男女共同参画の推進>
静岡大学は男女共同参画を推進しており,女性の積極的な応募を歓迎します.
本学では,子育てや介護に関して様々な支援制度を設けております.詳細はダイバーシティ・エクイティ&インクルー
ジョン (DE&I) 推進室 Web サイト(https://www.dei.shizuoka.ac.jp/)をご覧いただくか,ダイバーシティ・エクイティ&
インクルージョン (DE&I) 推進室(takenoko(at)adb.shizuoka.ac.jp (at)は@にご変更ください)までお問合せください.

About the Author
Previous Story

日本土壌肥料学会2025年度新潟大会研究集会「農林水産分野のカーボンニュートラルに向けたネガティブエミッション技術の研究開発」を開催します

Next Story

Faculty of Engineering, Shizuoka University / Department of Engineering, Graduate School of Integrated Science and Technology, Shizuoka University(Tenure Track Assistant Professor)

banner
banner
banner
banner
banner

サイト内検索

びせいぶつってなに?

banner

過去の大会

banner
banner

その他

banner

LINKS

  • よくある質問
  • 学会大会
  • マラソンセミナー

メニュー

  • びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先

カレンダー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

タググランド

2013 シンポジウム情報 会員 和文誌 若手交流会 若手会 若手向け
Copyright (c)日本微生物生態学会, Japanese Society of Microbial Ecology (JSME). |個人情報保護方針|著作権について|リンク方針All Rights Reserved