Previous Story
学術変革領域(B)【微生物が動く意味】が贈る「微生物を視る 夏の学校」
Posted On 14 6月 2023
Comment: Off
【開催趣旨】
学術変革領域 (B)「微生物が動く意味」では、学生や若手研究者のみなさまを対象に「微生物を視る 夏の学校」を開催します。微生物を光学顕微鏡で観察するという研究をこれから進めてみたい方、自然環境中から運動性の微生物を採取してみたい方は実験のノウハウを学ぶことができます。生命科学の研究には興味があるけれど微生物サンプルの扱いに自信がない方も参加を歓迎します。クリーンルームで作成された微小流体デバイスの中に微生物を閉じ込めてその動きを観察する実験も計画しています。また、ご自身の試料を持ち込み、領域メンバーと共に試料の観察を実施することもできます。
主催:学術変革領域(B)「微生物が動く意味」総括班 https://ugokuimi.com/
共催:電気通信大学 研究設備センター
【開催日時】
2023年8月22日(火) ~ 8月24日(木)
【開催場所】
電気通信大学 UECアライアンスセンター 1F「100周年記念ホール」
【募集人数・対象者】
15名(大学学部4年生以上の学生・若手研究者)
募集人数を超える応募があった場合には、事務局にて参加者の調整を行います。
採否の結果は、7/28(金)までにお伝えします。
【参加費】
参加費無料、旅費支給(遠方から来られるかたには交通費と2泊分の宿泊費を全額支援します。)
【応募方法・募集〆切】
2023年7月7日(金)まで
下記のGoogleFormにご記入ください。
https://forms.gle/Askwx7mruVJMtGFS8