びせいぶつ解説
一般・学生・生徒のための公開イベント
お問い合わせ
学会誌への広告掲載のご案内
学会ホームページへの広告掲載のご案内
よくある質問
各種お問合せ先
— Top Menu —
-
-
-
-
日本語
English
— Main Menu —
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
- -
- -
- -
- -
- -
-
- -
- -
- -
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
- -
-
- -
-
-
-
-
- -
-
- -
- - -
- -
- - -
-
Home
本学会について
学会の概要
会長挨拶
役員と評議員
キャリアパス・ダイバーシティ推進委員会
男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会活動報告
学会賞
入会のご案内
会員向け情報
日本微生物生態学会会則
日本微生物生態学会倫理規定
異動・退会等の情報更新
会員番号・enaf情報問い合わせ/年会費のお支払いについて
公募情報
会員への情報提供について
各種お問合せ先
学会大会
過去の学会大会
第35回札幌大会
第34回新潟大会
第33回山梨大会
第31回横須賀大会
第2回環境微生物系学会合同大会
第30回土浦大会
学会誌・出版物
微生物生態学会和文誌
和文誌記事ハイライト
原稿募集
投稿規定
J-Stage オンラインジャーナル
Microbes and Enviroments
M&E論文賞
編集委員会
書籍
学会講演要旨集
学会誌への広告掲載のご案内
学会ホームページへの広告掲載のご案内
研究部会
微生物生態教育研究部会
微生物教育研究部会からのお知らせ
バイオフィルム研究部会
バイオフィルム研究会活動報告
Socio-Microbiology (SM)研究部会
SM研究部会活動報告
Biogeoscience研究部会
微生物電気化学研究部会
環境ウイルス研究部会
若手会
若手会の活動報告
過去の研究部会
微生物多様性部会
微生物多様性部会からのお知らせと活動報告
嫌気性界の微生物生態研究部会
嫌気微生物活動報告
マラソンセミナー
International Activities
Link
Category
//
公募情報(研究費、求人、共同利用)
公益財団法人発酵研究所 2024年度研究助成募集のご案内
公益財団法人発酵研究所 2024年度研究助成募集についてご案内いたします。 各助成の詳細は下記URLよりご参照ください。 URL:http://www.ifo.or.jp/research/info.html よろしくお願い申し上げます。
Posted On
11 4月 2023
,
By
admin
【公募案内】産業技術総合研究所地質調査総合センター 2023年度第一回研究職:パーマネント型研究員(任期無)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センターでは、研究開発業務を担う研究者として人材を募集します。 募集職種 研究職員(任期の定め無し) 試用期間 6ヶ月。ただし、試用期間の終了前後で雇用条件に差はない。 採用予定人数 研究職員(パーマネント型研究員(任期無)または年俸制任期付研究員))を産総研全体で約150名採用予定。 応募資格 ・研究グループの核となって研究成果の社会への展開(社会実装)を中長期的に実践していくことができる研究人材であること。 ・博士の学位を有する者(採用予定日までに博士号を取得する見込みである者も含む)、ポスドク経験者又はそれらに
Posted On
06 4月 2023
,
By
admin
専任教員の公募 静岡県立農林環境専門職大学
静岡県立農林環境専門職大学と静岡県立農林環境専門職大学短期大学部は、全国初の農林業分野の専門職大学及び専門職短期大学として令和2年4月に開学いたしました。 この度、下記の分野・職位におきまして生産環境経営学部ならびに短期大学部専任教員を静岡県ホームページに掲載します公募要領のとおり公募いたします。 記 生産環境経営学部 社会経済農学 教授 1名 8名 生産環境農学 教授 1名 文化人類学および民俗学 准教授 1名 生産環境農学 准教授 2名 生活科学・農芸化学 准教授 1名
Posted On
03 4月 2023
,
By
admin
JST戦略的創造研究推進事業の2023年度募集につきまして
□ ■戦略的創造研究推進事業における2023年度戦略目標決定 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●2023年度戦略目標の決定 文部科学省にて、戦略的創造研究推進事業における2023年度戦略目標が下記の通り決定されました。 下記の2023年度戦略目標の下に、新規研究領域が発足する予定です。 量子フロンティア開拓のための共創型研究 海洋とCO2の関係性解明と機能利用 新たな半導体デバイス構造に向けた低次元マテリアルの活用基盤技術 人間理解とインタラクションの共進化 革新的な細胞操作技術の開発と細胞制御機構の解明 詳細は、文部
Posted On
17 3月 2023
,
By
admin
東京工業大学・生命理工学院 教員(助教)公募(締切:2023年4月14日JREC-INのweb応募で必着)
東京工業大学・生命理工学院では「微生物生態学」分野の助教1名(任期5年、再任3年)の公募を開始しました。 ・勤務地は大岡山キャンパスです。 ・詳細は、以下のURLの生命理工学院の公募情報をご覧ください。 ・問い合わせ先:本郷裕一(yhongo@bio.titech.ac.jp) https://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php#7990
Posted On
13 3月 2023
,
By
admin
第7回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集のご案内
一般財団法人バイオインダストリー協会では、第7回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集を開始いたしました。 2017年よりスタートしました「バイオインダストリー大賞」、「バイオインダストリー奨励賞」は、表彰を通じて受賞者の業績が幅広く認知され、バイオテクノロジーの重要性への理解が深まり、研究開発がいっそう促進されることを目的とした、日本唯一の賞です。奨励賞は女性・若手の積極的な応募を期待しております。多数のご応募をお待ちいたしております。 ■募集締切 :2023年5月6日(土)正午 ◆バイオインダストリー大賞 募集要項 https://w
Posted On
21 2月 2023
,
By
admin
山口大学大学研究推進機構先進科学・イノベーション研究センター中高温微生物研究センター(大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野)(助教)の公募について(締切:2023年3月31日(金)17時(必着))
山口大学では、大学研究推進機構先進科学・イノベーション研究センター中高温微生物研究センター(大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野)に所属予定の助教1名を募集しております。 詳細は以下のURLの「農学部」の欄をご参照ください。 https://www.yamaguchi-u.ac.jp/company/recruitment-teachers/index.html
Posted On
02 2月 2023
,
By
admin
山口大学中高温微生物研究センター2023年度共同研究公募のお知らせ
詳細は当センターのHPをご覧ください。 【研究期間】 2023 年 4 月 1 日~2024 年 3 月 31 日 【公募内容】 中高温微生物を中心に,発酵・環境・病原微生物に関する新しい研究分野を開拓するための共同研究 【申請資格】 申請をおこなう研究代表者は,国公私立大学,公的研究機関および民間企業等に所属し,当該分野の研究に従事する教員・研究者とします。また,学振PD研究員,科研費等で雇用された博士研究員も研究代表者として申請することが可能(所属研究室の代表者及び受入研究者の承認が必要)です。大学院生・大学学部生が研究代表者として申請することはできませ
Posted On
23 1月 2023
,
By
admin
名古屋大学大学院生命農学研究科植物生産科学専攻(植物病理学研究分野)教授公募
名古屋大学大学院生命農学研究科植物生産科学専攻では、植物病理学研究分野の教授を公募しています。(〆切:2023年1月16日)詳しくは公募要領(https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/general/pdf/recruiting104.pdf)をご覧ください。
Posted On
12 12月 2022
,
By
admin
【公募】東京工業大学科学技術創成研究院 研究員
専門分野: CREST「データ駆動・AI駆動を中心としたデジタルトランスフォーメーションによる生命科学研究の革新」の採択課題「試料採取自動化と高解像度時系列解析による腸内微生物-宿主のクロストーク解明」の雇用する研究員として、腸内細菌叢の生態系に関する観測データを解析し、現象を記述する数理モデルを構築し、シミュレーションによるシステムの予測を行う研究を推進する。 研究遂行のために必要な能力があれば、これまでの研究分野は問わない。 応募資格: 博士の学位を有する、もしくは着任までに取得見込みであること。データに基づく微生物数理生態学の確立に情熱的に取り組める者。 ※
Posted On
29 11月 2022
,
By
admin
【公募】海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム 主任研究員
国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。詳しくはリンク先をご参照ください。超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム主任研究員 公募募集人員 1名※締め切りは、2022年12月26日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。■日本語ページhttps://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sugar20221226/■英語ページhttps://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/sugar2
Posted On
01 11月 2022
,
By
admin
2023年度日本微生物学連盟「野本賞」募集(1月31日必着)
日本微生物学連盟は、微生物学分野において、学術的に優れた一連の研究に基づく論文、著書等 を発表し、 今後一層の活躍が期待できる本連盟加盟学術団体正会員(45 歳以下)に対し、2020 年 より野本賞を授与しています。 2023年度日本微生物学連盟「野本賞」募集についてご案内いたします。 詳細は、以下よりご確認ください。 http://fmsj.umin.jp/nomotosho.html 締切:2023 年 1 月 31 日(火)必着 なお、賞の応募に当たっては会員個人によるもので当学会からの推薦は行いません。
Posted On
18 10月 2022
,
By
admin
« First
‹ Previous
7
8
9
10
11
12
13
Next ›
Last »