学術振興研究員 公募 茨城大学農学部

茨城大学農学部では、グリーンイノベーション基金事業を実施しています。 プロジェクトの運営を補佐するとともに、研究課題を遂行する研究員を募集します。 〇 募集人員:学術振興研究員 1名 〇 担当分野:応用微生物学・微生物生態学・環境農学分野 (CO2 固定微生物利活用プラットフォームの構築に関する研究) ※締め切りは2024年3月29日(金)(採用者が決定次第、応募を締め切ります) 詳細は下記リンク先をご参照ください。 https://www.ibaraki.ac.jp/employment/agri_04_NITE.pdf
Posted On 01 3月 2024
, By

3/17(日)日本土壌肥料学会公開シンポジウム「地球温暖化解決への土壌からのアプローチ」開催のご案内

日本土壌肥料学会は創立100周年記念事業の一環として、公開シンポジウム「地球温暖化解決への土壌からのアプローチ」を開催します。最先端の研究を専門外の方々にも分かりやすい言葉で紹介します。 詳細(学会HP):https://jssspn.jp/event/symposium/100-1.html 開催日時: 令和6年3月17日(日) 13:00~16:00 実施形式: 無料のオンライン開催 (Zoomウェビナー形式、定員500名) 申込方法: 下記申込URLまたは上記学会HPのポスター・フライヤーの申込用QRコードよりご登録ください。 https://us02web
Posted On 22 2月 2024
, By

特任研究員 公募 東京大学大気海洋研究所(海洋生態系科学部門 吉澤グループ)

東京大学大気海洋研究所微生物グループでは、磁性細菌の分離培養やゲノム解析から、磁力を用いた細胞操作という新たな研究領域を切り開く熱意を持つ研究者を募集しています。 募集人員 1名 募集締め切り 2024年3月1日 詳しくはリンク先をご参照ください。 東京大学大気海洋研究所 https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/recruit/20240301.html JREC-IN https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124012197
Posted On 16 2月 2024
, By

第8回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集のご案内

一般財団法人バイオインダストリー協会では、第8回「バイオインダストリー大賞」「バイオインダストリー奨励賞」の募集を開始いたしました。 2017年よりスタートしました「バイオインダストリー大賞」、「バイオインダストリー奨励賞」は、表彰を通じて受賞者の業績が幅広く認知され、バイオテクノロジーの重要性への理解が深まり、研究開発がいっそう促進されることを目的とした、日本唯一の賞です。奨励賞は女性・若手の積極的な応募を期待しております。多数のご応募をお待ちいたしております。 ■募集締切 : 2024年5月5日(日) ◆バイオインダストリー大賞 募集要項 https://ww
Posted On 16 2月 2024
, By

2/28(水) 2023年度国際ABSワークショップ「マレーシア・サバ州の遺伝資源の取得と利用」開催のご案内

この度、国立遺伝学研究所 ABS学術対策チームは、2024年2月28日(水)14時00分から、 2023年度国際ABSワークショップ「マレーシア・サバ州の遺伝資源の取得と利用」を 開催いたします。   マレーシア サバ州は、生物多様性にに富む地域であり歴史的な経緯もあり、 サバ州独自の遺伝資源に関する法律・規則を持ちアクセスと輸出手続きの 実際の許可申請方法が整備されています。 このたび、サバ州の生物多様性センターよりオンラインでご講演を頂きます。                    - 記 -   【日時】       2024年2月28日(水) 14時00分
Posted On 31 1月 2024
, By

日本微生物学連盟「野本賞」の募集期間延長について

日本微生物学連盟は、微生物学分野において、学術的に優れた一連の研究に基づく論文、著書等を発表し、 今後一層の活躍が期待できる本連盟加盟学術団体正会員(45 歳以下)に対し、2020年より野本賞を授与しています。 2024年度日本微生物学連盟「野本賞」募集についてご案内いたします。   2024年度日本微生物学連盟「野本賞」の応募締切は1月31日(水)となっておりましたが、 2週間延長して2月14日(水)までとしたいと存じます。 (これまでに3つのカテゴリー合わせて3件の応募をいただいております。) 詳細は、以下よりご確認ください。 http://fmsj.umin
Posted On 31 1月 2024
, By

(生研支援センター)令和6年度「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」の公募開始のお知らせ

生研支援センターでは、1月26日(金曜日)から「オープンイノベーション研究・実用化推進事業」令和6年度の公募を開始しました。 ■公募期間:2024年1月26日(金曜日)~2月27日(火曜日)正午まで ▼公募要領等の詳細情報は、下記URLをご参照ください。(生研支援センターウェブサイト) https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/open-innovation/offering/koubo/2024.html ■公募説明会:2024年1月31日(水曜日)、2月2日(金曜日)、2月5日(月曜日)にオンラインで開催 ▼詳細及びお申込
Posted On 28 1月 2024
, By

2023年度 PAGS・DDBJ合同 中級者情報解析講習会のご案内

「先進ゲノム支援」では支援活動の一環として情報解析講習会を開催しています。今年度第 2 回目と なる今回は、中級者向けです。プログラミング言語「Python」を用いた塩基配列データの扱いや多変量 解析等のプログラミング実習を中心に、以下の要領で開催いたします。 本講習会は、先進ゲノム支援(PAGS)、生命情報・DDBJ センター(DDBJ)が合同で開催いたします。 ■詳細:https://www.genome-sci.jp/whatsnew/event/news20240115.html ■日 時: 1 日目:2024 年 2 月 13 日(火)12:10 ~ 1
Posted On 28 1月 2024
, By

第24回マリンバイオテクノロジー学会大会 開催案内

大会概要 ●内容 一般講演(口頭発表、ポスター発表):微生物、微細藻類、海藻・付着生物、魚介類、天然物化学・未利用資源、バイオミネラリゼーション、環境・環境適応、その他 シンポジウム 懇親会(2024年5月25日(土)) ●開催日時 会期:2024年5月25日(土)~26日(日) 会場:筑波大学 春日キャンパス(〒305-8550茨城県つくば市春日1-2) ●申込締切 一般講演・講演要旨 2024年4月11日(木) シンポジウム    2024年4月11日(木) 参加申込(事前)  2024年4月25日(木) ●参加費 (事前)会員5,000円、学生2,000円、
Posted On 23 1月 2024
, By

【マラソンセミナー】あのトップランナーが語る! 第21回微生物生態マラソンセミナー 2/28(水) 17:30〜

学会事務局です。 第21回目をむかえるマラソンセミナーでは青井 議輝先生(広島大学院統合生命科学研究科)よりご講演いただきます。 本セミナーは以下のzoomリンクよりどなたでもご参加いただくことができます。皆様のご参加を心よりお待ちしております! 2024年2月28日(水) 17:30〜19:00 開催方法:Zoomウェビナー 講演者:青井 議輝先生(広島大学院統合生命科学研究科) 下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください: https://us06web.zoom.us/j/82044701063?pwd=Snw8-KtGpFsXTGuIytsm3
Posted On 19 1月 2024
, By

2024年度共同研究公募のお知らせ

詳細は当センターのホームページをご覧ください。 【研究期間】2024年4月1日~2025年3月31日 【公募内容】中高温微生物を中心とした,発酵・環境・病原微生物に関する新しい研究分野を開拓するための共同研究 【申請資格】申請をおこなう研究代表者は,国公私立大学,公的研究機関および民間企業等に所属し,当該分野の研究に従事する教員・研究者とし,若手研究者・女性研究者を積極的に支援します。また,学振PD研究員,科研費等で雇用された博士研究員も研究代表者として申請することが可能(所属研究室の代表者及び受入研究者の承認が必要)です。大学院生・大学学部生が研究代表者として申
Posted On 14 1月 2024
, By

開催案内 第十回日本微生物学連盟フォーラム: 微生物は地球の救世主になれるか?

第十回日本微生物学連盟フォーラム: 微生物は地球の救世主になれるか? 主催: 日本微生物学連盟 後援: 日本微生物生態学会、日本生物工学会、日本農芸化学会、東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構 会場: 東京大学山上会館 (お申込み先着100名) および Zoomウェビナー配信(先着300名) 日時: 2024年2月10日(土) 13:00 (開場 12:30) 〜 16:00 参加申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelMFJw6jq4giUcqVsepx7VgcKVfavnfcwV9DKr
Posted On 10 1月 2024
, By