• びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先
  • 日本語
  • English
  • Home
  • 本学会について
    • 学会の概要
    • 会長挨拶
    • 役員と評議員
    • キャリアパス・ダイバーシティ推進委員会
      • 男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会活動報告
    • 学会賞
    • 入会のご案内
  • 会員向け情報
    • 日本微生物生態学会会則
    • 日本微生物生態学会倫理規定
    • 異動・退会等の情報更新
    • 会員番号・enaf情報問い合わせ/年会費のお支払いについて
    • 公募情報
    • 会員への情報提供について
    • 各種お問合せ先
  • 学会大会
    • 過去の学会大会
      • 第35回札幌大会
      • 第34回新潟大会
      • 第33回山梨大会
      • 第31回横須賀大会
      • 第2回環境微生物系学会合同大会
      • 第30回土浦大会
  • 学会誌・出版物
    • 微生物生態学会和文誌
      • 和文誌記事ハイライト
      • 原稿募集
      • 投稿規定
      • J-Stage オンラインジャーナル
    • Microbes and Enviroments
    • M&E論文賞
    • 編集委員会
    • 書籍
    • 学会講演要旨集
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
  • 研究部会
    • 微生物生態教育研究部会
      • 微生物教育研究部会からのお知らせ
    • バイオフィルム研究部会
      • バイオフィルム研究会活動報告
    • Socio-Microbiology (SM)研究部会
      • SM研究部会活動報告
    • Biogeoscience研究部会
    • 微生物電気化学研究部会
    • 環境ウイルス研究部会
    • 若手会
      • 若手会の活動報告
    • 過去の研究部会
      • 微生物多様性部会
        • 微生物多様性部会からのお知らせと活動報告
      • 嫌気性界の微生物生態研究部会
        • 嫌気微生物活動報告
  • マラソンセミナー
  • International Activities
    • Link

UMINオンライン学術集会開催機能(第I期)説明会(7/5)

Posted On 20 5月 2021
By : admin
Comment: Off

この度、新型コロナ以降に標準となるオンライン学術集会/ハイブリット学術集会に対応するために、
UMINオンライン演題登録システムにおけるオンライン学術集会開催機能(第I期)が完成し、
2021年7月5日(月)より、βテスト運用とデモシステムの公開を開始することにいたしました。
本機能は、UMINオンライン演題登録システムご利用の学会・学術集会に追加料金なしでの提供を予定しております。
βテストには、UMINオンライン演題登録システムご利用の学会・学術集会がご参加いただけます。
またすべての学会・学術集会が実際のシステムと同様の操作を体験可能なデモシステムも用意いたします。

本件につきまして、下記の通りインターネット会議システム(ZOOM)を利用した説明会を実施しますので
ご案内いたします。

記

開催日時:2021年7月5日(月)午後5時から7時まで
開催場所:インターネット会議システムZOOMによるオンライン開催
定 員 :300名(先着順、どなたでも参加可能)

次 第 :
1.開会のご挨拶
白鳥 義宗(UMIN協議会会長)

2.UMINオンライン演題登録システムにおけるオンライン学術集会開催機能(第I期)について
木内貴弘(東京大学医学部附属病院UMINセンター長)

3.質疑応答
池永裕輝、岸克彦、多田楽、深山ちひろ
(東京大学医学部附属病院UMINセンターオンライン演題登録システム担当)
大塚正明
(開発担当、株式会社日立製作所)

4.閉会のご挨拶
木内貴弘(東京大学医学部附属病院UMINセンター長)

〇参加申込方法
本説明会ホームページ(https://www.umin.ac.jp/elbis/endai/announce/seminar2021.html
)より、オンライン参加申込お願いします。
*UMINトップページ(https://www.umin.ac.jp/ )の上方に本説明会ホームページへのご案内がございますので、そちらからアクセスいただくと簡便です。

〇本件に関する問い合わせ先
東京大学医学部附属病院UMINセンター長
電子メール endai-seminar@umin.ac.jp
池永、岸、多田、深山、小口
(東京大学医学部附属病院UMINセンターオンライン演題登録システム担当)

About the Author
Previous Story

先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS)令和3年度公募(6/25〆切)

Next Story

北海道大学 大学院地球環境研究院 准教授 公募(8/6〆切)

banner
banner
banner
banner
banner

サイト内検索

びせいぶつってなに?

banner

過去の大会

banner
banner

その他

banner

LINKS

  • 対象者別リンク
  • よくある質問

メニュー

  • びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

タググランド

2013 シンポジウム情報 会員 和文誌 若手交流会 若手会 若手向け
Copyright (c)日本微生物生態学会, Japanese Society of Microbial Ecology (JSME). |個人情報保護方針|著作権について|リンク方針All Rights Reserved