• びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先
  • 日本語
  • English
  • Home
  • 本学会について
    • 学会の概要
    • 会長挨拶
    • 役員と評議員
    • キャリアパス・ダイバーシティ推進委員会
      • 男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会活動報告
    • 学会賞
    • 入会のご案内
  • 会員向け情報
    • 日本微生物生態学会会則
    • 日本微生物生態学会倫理規定
    • 異動・退会等の情報更新
    • 会員番号・enaf情報問い合わせ/年会費のお支払いについて
    • 公募情報
    • 会員への情報提供について
    • 各種お問合せ先
  • 学会大会
    • 過去の学会大会
      • 第35回札幌大会
      • 第34回新潟大会
      • 第33回山梨大会
      • 第31回横須賀大会
      • 第2回環境微生物系学会合同大会
      • 第30回土浦大会
  • 学会誌・出版物
    • 微生物生態学会和文誌
      • 和文誌記事ハイライト
      • 原稿募集
      • 投稿規定
      • J-Stage オンラインジャーナル
    • Microbes and Enviroments
    • M&E論文賞
    • 編集委員会
    • 書籍
    • 学会講演要旨集
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
  • 研究部会
    • 微生物生態教育研究部会
      • 微生物教育研究部会からのお知らせ
    • バイオフィルム研究部会
      • バイオフィルム研究会活動報告
    • Socio-Microbiology (SM)研究部会
      • SM研究部会活動報告
    • Biogeoscience研究部会
    • 微生物電気化学研究部会
    • 環境ウイルス研究部会
    • 若手会
      • 若手会の活動報告
    • 過去の研究部会
      • 微生物多様性部会
        • 微生物多様性部会からのお知らせと活動報告
      • 嫌気性界の微生物生態研究部会
        • 嫌気微生物活動報告
  • マラソンセミナー
  • International Activities
    • Link

第35回札幌大会 優秀ポスター賞が決定しました。

Posted On 03 11月 2022
By : admin
Comment: Off

第35回札幌大会では一般ポスター発表について優秀ポスター発表の審査・表彰を行いました。厳正なる投票を経て、以下のご発表が受賞となりました。大変おめでとうございます。

学部・修士課程学生の部 (審査対象: 112演題)
最優秀賞
デュアルモーターがⅣ型線毛依存的な走流性を可能にする
上村直輝, 玉腰雅忠, 中根大介

優秀賞
ホソヘリカメムシの共生細菌は狭小空間をドリル戦車で泳ぐ
吉岡 青葉, 菅 哲朗, 菊池 義智, 中根 大介

アンモニア酸化微生物のアンモニア酸化活性に伴う過酸化水素生成
松本 衿花, 額田 啓志, Zhang Haozhe, 押木 守, 岡部 聡

完全人工海水水族館の水槽立ち上げ初日からオープン日までの微生物群集動態
森 香穂, 西村 陽介, 塚本 雄也, 菅井 洋太, 伊知地 稔, 岩橋 佑佳, 吉澤 晋

バイオフィルムの付着・成熟・脱離に関与する各因子と膜小胞形成の連関
菅野 美月, 二又 裕之, 田代 陽介

電子の移動に着目したバイオフィルム内代謝の空間分布解析
頓宮 弘将, 豊福 雅典, 野村暢彦, 徳納吉秀

自家蛍光に基づいたQSシグナル応答株の網羅的解析
佐野 千佳歩, 高部 響介, 八幡 穣, 豊福 雅典,  野村 暢彦

PCRフリーの金ナノ粒子プローブ法を用いた廃水処理汚泥中のPatescibacteriaとメタン生成アーキアの迅速定量の試み
半田 久純, 中島 芽梨, 黒田 恭平, 成廣 隆, 佐藤 久

0.22μmフィルターを通過する超微小電気細菌の電気化学的集積及び単離
井原 奏太, 若井 暁, 前原 智子, 岡本 章玄

活性汚泥における捕食性細菌群の制御の試み
野本 祐希, 羽部 浩, 布施 博之, 佐藤 由也

博士課程学生の部 (審査対象: 29演題)
最優秀賞
深海熱⽔噴出域由来の電気合成微⽣物による炭酸固定能の実証
増川 ⽇向⼦, ⼩林 瑠那, 松井 洋平, ⾼井 研, 新井 博之, ⼭本 正浩

優秀賞
金ナノ粒子プローブを用いた環境中微生物の簡易核酸分析法の開発
中島 芽梨, 中屋佑紀, 黒田恭平, 成廣隆, 佐藤久

核膜様構造を持つ新規 Atribacterota門地下細菌の培養化と機能解明
川本 大輝,渡邊 美穂,持丸 華子,中原 望,孟 憲英,片山 泰樹, 吉岡 秀佳,野村 暢彦,玉木 秀幸

博士号取得者の部  (審査対象: 30演題)
最優秀賞
メタン酸化細菌コミュニティーを決定する環境因子
蒲原 宏実, 松下 修司, 金田一 智規, 尾崎 則篤, 大橋 晶良

優秀賞
原核生物の環境適応が駆動する遺伝子の二者択一進化
大前 公保, 西村 祐貴, 富永 賢人, 岩崎 渉

嫌気性プロピオン酸分解と複合微生物系の関係
中原 望, 延 優, 関口 勇地, 井口 晃徳

ポスターセッションにご参加いただいた皆様へ厚く御礼申し上げます。
皆様のご研究のますますのご発展を祈念し、次の大会で続報を拝見できることを楽しみにしています。

第35回大会実行委員会

About the Author
Previous Story

12/11「みてみよう!いきものミクロ☆たんけん隊」

Next Story

微生物観察会スタッフ募集!

banner
banner
banner
banner
banner

サイト内検索

びせいぶつってなに?

banner

過去の大会

banner
banner

その他

banner

LINKS

  • 対象者別リンク
  • よくある質問

メニュー

  • びせいぶつ解説
  • 一般・学生・生徒のための公開イベント
  • お問い合わせ
    • 学会誌への広告掲載のご案内
    • 学会ホームページへの広告掲載のご案内
    • よくある質問
    • 各種お問合せ先

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

タググランド

2013 シンポジウム情報 会員 和文誌 若手交流会 若手会 若手向け
Copyright (c)日本微生物生態学会, Japanese Society of Microbial Ecology (JSME). |個人情報保護方針|著作権について|リンク方針All Rights Reserved