第一回植物微生物シンバイオロジー協議会シンポジウムのご案内

日本微生物生態学会会員のみなさま, 平素より大変お世話になっております。 植物微生物シンバイオロジー協議会が主催するシンポジウムのご案内を申し上げます。 植物微生物シンバイオロジー協議会は、植物微生物研究分野における産学官連携を促進する組織です。 1年前に理化学研究所 白須賢副センター長を代表に、前川総合研究所 篠崎聡代表取締役社長と理研 市橋泰範チームリーダーらが発足しました。 本協議会では、植物微生物学分野で活躍される著名な先生方に加えて、関連省庁の方、農業分野の企業の方にも参加していただき、基礎から応用を視野に入れた本分野の情報交換の場を提供するコア組織を目
Posted On 25 6月 2021
, By

【日本学術振興会】国際交流事業(HOPE・リンダウ)に係る新規公募のご案内

この度、若手研究者への国際的な研鑽機会の提供を目的とする、以下の2事業の新規公募を開始いたしましたので、ご案内申し上げます。 =========================================== ◇第13回HOPEミーティング HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、ノーベル賞受賞者をはじめとする著名研究者や同年代の研究者と交流する合宿形式の会議です。 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を考慮し、今回初めて全プログラムをオンラインで開催します。 日 程:令和4年(2022年)3月7日(月)~3月11
Posted On 24 6月 2021
, By

JAMSTEC Young Research Fellow 2022 公募(8/16〆切)

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 JAMSTEC Young Research Fellow 2022 公募 募集人員 約5名 ※締め切りは、2021年8月16日(月)13 時(日本時間/JST)必着 詳細は下記サイトよりご確認いただきますようお願いいたします。 JAMSTEC Young Research Fellow 2022: http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/jinji20210816.html 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事
Posted On 24 6月 2021
, By

【会員交流新企画・毎回100名限定】あのトップランナーが語る!「微生物生態マラソンセミナー」

学会の新企画として、以下のようなオンラインセミナーをスタートします。第一回講演者は鎌形洋一 前会長をお迎えし、おおいに語っていただきます。 2021年7月14日(水) 17:30〜19:00 開催方法:Zoom 講演者:鎌形洋一 様 (産業技術総合研究所) 申し込みURL (100名上限、先着順): https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejKtTLROSHKAGvPFzhDdFCPeo0g_sJONiRVsW8HyL5UT-OyA/viewform?usp=sf_link 会員相互の交流、若手研究者・学生の研究意欲向
Posted On 22 6月 2021
, By

植物微生物研究会第30回研究交流会のご案内

植物微生物研究会 第30回研究交流会の参加・発表の受付を開始致しましたので、お知らせ致します。 以下のURLにアクセスし、お申し込み下さい。 http://jspmi.brc.miyazaki-u.ac.jp/blog/30th-annual-meeting-2021 日時:9月8日(水)13:00〜10日(金)12:00 開催方法:これまでの研究交流会と同様の発表形式をオンラインで実現できるように準備を進めております。Zoomを使った交流会のメインパートに加えてオンラインツールを使った懇親会も計画しますので、是非ご参加ください。 口頭発表:Zoomを用いたオンラ
Posted On 17 6月 2021
, By

第15回細菌学若手コロッセウム(オンライン開催)のご案内

日本微生物生態学会会員の皆様 第15回細菌学若手コロッセウムのご案内です。 例年、合宿形式で行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、 本年度はオンライン開催といたしました。 第15回細菌学若手コロッセウムHP https://sites.google.com/view/wakacolobact15/ Zoomによる ・一般演題 ・招待講演 Gather Townによる ・ポスター発表 ・懇親会 優秀演題には ・細菌学若手コロッセウム優秀賞 ・ASM Best poster賞 の授与を予定しております。 参加申込の締切は 7月16日(金)まで
Posted On 14 6月 2021
, By

第17・18期会長挨拶

「学会不要論」を受けて学会長となった私からのご挨拶  本年1月から微生物生態学会長を仰せつかりました。よろしくお願いいたします。昨年10月の本学会横須賀大会において「学会って必要か?微生物生態学会ってホントにいるけ?」という奇想天外なセッションが密かに仕掛けられ、あろうことか南澤(前)会長とMicrobes & Environments かつ日本微生物生態学会誌(つまり本誌)の(前)編集委員長をしていた私が壇上にて血祭りに上げられるという経験をしました。学会否定論者・懐疑論者の役回りのお三方(いずれも著名な研究者)と本セッションのプロデューサーであった高
Posted On 09 6月 2021
, By

2020年日本微生物生態学会奨励賞 井町 寛之氏

受賞内容:培養に基づいた難培養嫌気性微生物の生理・生態の解明 受賞理由 井町氏は自然環境に存在し重要な役割を担っているが培養困難な微生物を巧みな培養手法により数多く分離に成功し,ゲノム解析及び培養実験により新規機能を発見し,真核生物誕生の鍵を握る重要な科学的発見をした。対象は排水処理のみならず,水田環境,さらには深海底下へと広範囲にわたり,難培養性嫌気性細菌の培養化を行って生理・生態の理解を飛躍的に向上させてきた。特筆すべき研究の特色は,1)嫌気性排水処理プロセスにおいて嫌気共生細菌群とメタン生成アーキアの共生関係を明らかにし,プロピオン酸や高級脂肪酸等をメタン生
Posted On 09 6月 2021
, By

【公募】山口大学大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野(微生物情報生化学 分野)助教(テニュアトラック)【締切:令和3年8月6日(金) (必着)】

 山口大学では、優れた研究教育を行う能力及び資質を有する人材の確保を図る ため,平成27年度より「若手研究者雇用促進事業」の一環として本学独自の制度 によるテニュアトラック教員の採用を開始しております。  この度は、山口大学大学院創成科学研究科農学系学域生物機能科学分野に所属 予定の助教(テニュアトラック)1 名を募集しております。 詳細は以下のURLをご参照ください。 http://www.yamaguchi-u.ac.jp/employment/_4886.html
Posted On 04 6月 2021
, By

7/2開催「ポストコッホ生態」シンポジウム&公募説明会(要事前登録)

日頃より大変お世話になっています。 新学術領域「ポストコッホ生態」よりシンポジウム及び公募説明会のご案内をさせ て頂きます。 新学術領域「ポストコッホ生態」は7月2日(金曜日)に環境バイオテクノロジ ー協会との共催で「もっと知りたい!ポストコッホ技術」を開催します。 また、シンポジウム後に令和4〜5年度の公募研究の募集説明会を開催します。 本領域では微生物学、生態学に加え理工学や情報学などの様々な分野からの応募もっと知りたいポスター をお待ちしています。 Zoomによるオンライン形式で、事前登録制としますので、参加ご希望の方は下記 のURLにて参加登録をお願いし
Posted On 02 6月 2021
, By