公開シンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」(2024/1/21日曜)のご案内

2024年1月21日(日)に日本科学未来館7F未来館ホールにてシンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」を開催いたします。ご参加について、ご検討いただきますようお願いいたします。 公開シンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」 <日時> 2024年1月21日(日)12:00~17:00 <会場> 日本科学未来館7F未来館ホール (東京都江東区青海2-3-6) 新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分 <プログラム> 【講演会】13:00‐15:30 招待講演 井上謙吾氏(宮崎大)「未知
Posted On 18 12月 2023
, By

公募 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究プログラム

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究プログラム 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2023年12月26日(火) 23時59分 (日本時間/JST)必着 詳しくはリンク先をご参照ください。 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/sugar20231226/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/sugar20231226/ 【問い合わ
Posted On 18 12月 2023
, By

特任研究員 公募 東京大学大学院農学生命科学研究科

東京大学大学院農学生命科学研究科・環境保全工学研究室では特任研究員の募集を行っています。 公募募集人員 1名  *締切は2024年1月19日(金) 必着 詳細はリンク先をご参照ください。 https://www.a.u-tokyo.ac.jp/job/faculty/2023/20231120-1.pdf
Posted On 13 12月 2023
, By

公開講演会「パラサイト:生態系の舞台裏」(12/23土曜)のご案内

12月23日(土)に明治大学生田キャンパスにて明治大学科学技術研究所 公開講演会「パラサイト:生態系の舞台裏」を開催いたします。 参加のほどご検討いただければ幸いです。 公開講演会「パラサイト:生態系の舞台裏」 <日時> 2023年12月23日(土)13:30~16:30 <会場> 明治大学生田キャンパス 中央校舎6階 メディアホール (神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1) 小田急線向ヶ丘遊園駅北口より小田急バス「明治大学正門前」行終点下車 または小田急線生田駅から徒歩約10分 ※自家用車での来校はご遠慮ください。 <プログラム> 1.森と川をつなぐ細い糸~ハリ
Posted On 08 12月 2023
, By

公募 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 生命理工学センター

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 海洋機能利用部門 生命理工学センター 深海バイオリソース研究グループ 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2023年12月24日(日) 23時59分 (日本時間/JST)必着 詳しくはリンク先をご参照ください。 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/cebn20231224/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/cebn202
Posted On 06 12月 2023
, By

2022 Microbes and Environments 論文賞決定!

2022 Microbes and Environments 論文賞選考結果のお知らせ 2022 年 M&E 論文賞受賞論文 Phenolic Acids Induce Nod Factor Production in Lotus japonicus—Mesorhizobium Symbiosis Masayuki Shimamura, Takashi Kumaki, Shun Hashimoto, Kazuhiko Saeki, Shin-ichi Ayabe, Atsushi Higashitani, Tomoyoshi Akashi, Shusei
Posted On 28 11月 2023
, By

2021 Microbes and Environments 論文賞選考結果のお知らせ

2021 Microbes and Environments 論文賞選考結果のお知らせ 2021 M&E 論文賞選考委員長 高井 研 論文賞選考委員:高井研(選考委員長)、井町寛之、玉木秀幸、砂村倫成、大塚重人、豊田剛己[敬称略] 選考対象論文:2021 年に Microbes and Environments に掲載された総説等を除くオリジナル論文 論文賞受賞論文ならびに著者 Bioelectrical Methane Production with an Ammonium Oxidative Reaction under the No Organic
Posted On 28 11月 2023
, By

特任准研究員 公募 海洋研究開発機構 SIP海洋統括プロジェクトチーム 海洋環境影響評価システム開発プロジェクトチーム

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 SIP海洋統括プロジェクトチーム 海洋環境影響評価システム開発プロジェクトチーム 特任准研究員 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2023年12月20日(水) 23時59分 (日本時間/JST)必着 詳しくはリンク先をご参照ください。 https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/sip20231220/ 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp
Posted On 27 11月 2023
, By

2024年度日本微生物学連盟「野本賞」募集(2月14日必着)

日本微生物学連盟は、微生物学分野において、学術的に優れた一連の研究に基づく論文、著書等を発表し、 今後一層の活躍が期待できる本連盟加盟学術団体正会員(45 歳以下)に対し、2020年より野本賞を授与しています。 2024年度日本微生物学連盟「野本賞」募集についてご案内いたします。 詳細は、以下よりご確認ください。 http://fmsj.umin.jp/nomotosho.html 締切:2024 年 1 月 31 日(水)必着  2024 年 2 月 14 日(水)必着 ※延⾧しました。    なお、賞の応募に当たっては会員個人によるもので当学会からの推薦は行い
Posted On 21 11月 2023
, By

臨時研究補助員 公募 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 生命理工学センター

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 海洋機能利用部門 生命理工学センター 深海バイオリソース研究グループ 臨時研究補助員 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2023年12月7日(木) 23時59分 (日本時間/JST)必着 詳しくはリンク先をご参照ください。 https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/cebn20231207/ 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp
Posted On 17 11月 2023
, By

【公募期間の延長】鹿児島大学・学術研究院理工学域・教授(1名)および助教(1名)

鹿児島大学・学術研究院理工学域では、教授(1名)および助教(1名)を公募中ですが、次のとおり、公募期間を延長いたしましたので、ご案内申し上げます。 ・延長前の公募締切:11月13日(月)必着 ・延長後の公募締切:11月22日(水)必着 奮ってご応募くださいますよう、ご案内申し上げます。 また、お近くに適任と思われる方がおられましたら、周知していただけますと幸甚に存じます。 なお、既に応募書類を投函された方で、延長された締切までの期間の業績の追加を希望される場合は、締切までに「応募書類送付先」に郵送下さいますようお願いいたします。 詳細につきましては、以下のサイトを
Posted On 09 11月 2023
, By

ポストドクトラル研究員 公募 海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究プログラム ポストドクトラル研究員 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2023年12月13日(水) 23時59分 (日本時間/JST)必着 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/sugar20231213/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/sugar20231213/ 【問い合わせ先】 国立研究開
Posted On 09 11月 2023
, By