Previous Story
生命情報科学若手の会・第8回研究会開催のご案内
Posted On 23 8月 2016
Comment: Off
生命情報科学若手の会では、以下の通り第8回研究会を開催いたします。
・日時: 2016年10月12日〜14日

・場所: 北海道伊達市大滝セミナーハウスおよび北海道大学
・参加登録期間: 8月22日(月)〜9月12日(月)
詳しくはこちら:
参加登録フォーム:
近年の次世代シーケンサーをはじめとした様々な計測機器のスループットの向上により、実験・理論どちらの分野でも情報学的視点に基づいて大量データから生命現象を紐解く新たな試みが精力的に取り組まれています。微生物生態学においても、ゲノミクス・メタゲノミクスなどは非常に強力なアプローチとなっており、生命情報学的な視点は不可欠となりつつあります。本会では例年幅広いバックグラウンドを持つ学生から若手研究者までが、研究からキャリアパスの話題に至るまで活発に討論し交流を深めています。ぜひ情報交換やコラボレーションの場として活用していただければ幸いです。
なお、研究費をお持ちでない大学院生やポスドクの方には旅費・宿泊費のサポートを予定しておりますので、全国津々浦々からの積極的なご参加をお待ちしておりま
す。
す。
・参加費:1000円 (日本バイオインフォマティクス学会員は割引あり、詳しくは本会HPへ)
・懇親会費:2000円
・宿泊費:4980円(2泊3日食事代込)
・参加費・懇親会費・宿泊費は現地にてお支払いいただき、領収書をお渡しします
※【熊本地震被災地の参加者の支援について】
生命情報科学若手の会は、本年4月に起きた熊本地震の被災地の方々を支援します。2011年は東北地方の学生・研究者を支援するための『沖縄セミナー』を開催しました。本年は第8回研究会への旅費サポートを優先的に受け付けます。熊本県に在住または本籍のある希望者の方は、被災地支援枠でお申し込み下さい(本籍申告の場合、参加受付時に証明書類写しをご提出頂く場合があります。また、所属先と雇用関係にある方は兼業手続きをお取りください)
生命情報科学若手の会・2016年度スタッフ一同