野田産業科学研究所2023年度研究助成

 本研究助成は、応用生命科学分野の研究に携わる有為の研究者に対して研究助成を行うことによって、発酵化学を基盤とする産業の発展と持続可能な社会構築に寄与することを目的とします。 助成対象と研究領域  助成対象は日本国内の大学、公的研究機関およびこれに準じる研究機関に属する研究者の申請する研究課題で、研究計画の推進に責任を持ち、助成金の管理及び助成終了後の報告を確実に行っていただけることを条件とします。  助成の種類と領域は以下の通りです。詳細は当財団HPの募集要項をご覧下さい。 (1)研究助成:「主として発酵化学を基盤とする産業に寄与することを目的とする応用生命科学
Posted On 01 7月 2022
, By

[JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)令和5年度 研究提案募集について(予告)

国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)は、 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)において、 令和5年度の研究提案を令和4年9月より募集する予定です。 【募集期間】 令和4年9月上旬~令和4年11月上旬予定 ※最新情報は、随時公式サイトにて掲載いたします トップページお知らせ欄:https://www.jst.go.jp/global/ 公募ページ:http://www.jst.go.jp/global/koubo.html 本プログラムは、科学技術と外交を連携し、相互に発展させる 「科学技術外交」の強化の一環として、文部科学省・外務省
Posted On 30 6月 2022
, By

【公募】名古屋大学大学院生命農学研究科応用生命科学専攻(土壌生物化学研究室)准教授(2022年8月26日締切)

名古屋大学大学院生命農学研究科応用生命科学専攻では土壌生物化学研究室の准教授を公募します。 詳しくは公募要領(https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/general/pdf/recruiting095.pdf)をご覧ください。      
Posted On 24 6月 2022
, By

期間延長【公募】海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム ポストドクトラル研究員

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム ポストドクトラル研究員 公募 募集人員 1名 ※2022年7月21日(木) 13時 (日本時間/JST)必着 ※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sugar20220620/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/
Posted On 23 6月 2022
, By

【公募】超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム 研究員 准研究員もしくは技術副主任 

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム 研究員、准研究員もしくは技術副主任 公募 募集人員 1名 ※締め切りは、2022年8月5日(金)13時 (日本時間/JST)必着 ※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sugar20220805/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/job
Posted On 10 6月 2022
, By

【公募】海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム ポストドクトラル研究員

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 超先鋭研究開発部門 超先鋭研究開発プログラム ポストドクトラル研究員 公募 募集人員 1名 ※2022年6月20日(月) 13時 (日本時間/JST)必着 ※応募状況によっては、募集期間を延長することがあります。 ■日本語ページ https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sugar20220620/ ■英語ページ https://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/
Posted On 02 6月 2022
, By

第49回(2022)年度 岩谷科学技術研究助成

岩谷科学技術研究助成は、エネルギーおよび環境に関する独創的で優れた研究に対して助成を 行うことにより、科学技術の一層の発展を図り、国民生活の向上に寄与することを目的とします。 助成の対象 (1)研究課題 次の分野に関する独創的な研究とします。また、そのための新たなシステムの開発や創発的 基礎研究を含みます。   1. 再生可能エネルギー源:太陽エネルギー、風力エネルギー、波力・潮力エネルギー、地熱、バイオエネルギー など   2. 将来に期待される燃料:水素、バイオ燃料、合成燃料、新燃料など   3. エネルギーの変換、輸送、利用の高効率化、合理化:太陽電池、燃料
Posted On 30 5月 2022
, By

第49回(2022)年度 岩谷直治記念賞 推薦者募集(学会推薦申込は8/5必着)

岩谷直治記念財団 第49回(2022年度) 岩谷直治記念賞への当学会からの推薦希望者を募集します。 岩谷直治記念賞は、わが国高圧ガス関係諸事業の発展に尽力した岩谷直治氏の業績を記念し、エネルギーおよび環境に関する優れた技術開発で、かつ顕著な産業上の実績が認められている業績を表彰することにより、斯界の一層の発展を図り、国民生活の向上に寄与することを目的とします。 表彰の対象 (1)業績の対象  日本の学会・協会およびその他研究機関等において、次の項目に関し優れた技術開発が既に完成し、かつ顕著な産業上の実績があると認めた業績とします。  ①生産プロセスの合理化によるエ
Posted On 30 5月 2022
, By

【公募】臨時研究補助員 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 生命理工学センター 深海バイオリソース研究グループ

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。 詳しくはリンク先をご参照ください。 海洋機能利用部門 生命理工学センター 深海バイオリソース研究グループ 臨時研究補助員 公募 募集人員 1名 ※適任者が決まり次第締切 >>※公募は終了しました  https://www.jamstec.go.jp/recruit/details/cebn20220516/ 【問い合わせ先】 国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp
Posted On 18 5月 2022
, By

2022年度「先進ゲノム支援」支援課題公募のお知らせ

「先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム(第2期先進ゲノム支援)」は文部科学省科学研究費助成事業の学術変革領域研究『学術研究支援基盤形成』に2022年から6年間の予定で採択されたものです。本事業では第1期「先進ゲノム支援(2016〜2021年度)」を一層発展強化させ、最先端のゲノム解析及び情報解析のシステムを整備し、科研費課題から公募により選定された課題の支援等を通じて我が国のゲノム科学ひいては生命科学のピーク作りとすそ野拡大を進めることを使命としています。本公募はそのような支援に相応しい科研費課題を募るものです。 2022年度「先進ゲノム支援」支援課題の申請受付
Posted On 17 5月 2022
, By

2023年「平成記念研究助成」募集

2023年「平成記念研究助成」の募集を開始しますので、ここにご案内申し上げます。 国際科学技術財団では若い研究者の従来枠にとらわれない挑戦、新しい展開・発展での研究を奨励し、その支援を行っています。 本年度の研究助成は、「社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究」を文系、理系を問わず、広く募集します。(1件500万円~1000万円程度4~8件程度) 詳細につきましてはホームページに記載しております。 https://www.japanprize.jp/subsidy_yoko.html 沢山の意欲的な若手科学者の方々のご応募を期待しております。
Posted On 09 5月 2022
, By

東北大学大学院生命科学研究科 微生物遺伝進化分野 助教公募(令和4年7月29日締切)

東北大学大学院生命科学研究科 微生物遺伝進化分野では、助教の公募を行っております。 詳しくは以下のリンクをご参照下さい。 https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/date/offer/detail—id-47298.html
Posted On 26 4月 2022
, By