第16期役員・評議員

第16期 役員 会長 南澤 究(東北大学大学院生命科学研究科) 代表幹事 妹尾 啓史(東京大学大学院農学生命科学研究科) 庶務幹事 長南 茂(茨城大学農学部) 庶務幹事 西澤 智康(茨城大学農学部) 会計幹事 中川 達功(日本大学生物資源科学部) 国際担当会長補佐 木暮 一啓(東京大学大気海洋研究所)、岡部 聡(北海道大学大学院工学研究院)、村瀬 潤(名古屋大学)、浜崎 恒二(東京大学大気海洋研究所)、竹内 美緒(産業技術総合研究所)、濱村 奈津子(九州大学大学院理学研究院) 広報担当会長補佐 砂村 倫成(東京大学大学院理学系研究科)、野中 里佐(獨協大学)、大林
Posted On 01 1月 2017
, By

サイトリニューアルのお知らせと画像提供のお願い

微生物生態学会webサイトをリニューアルしました。 トップページに用いている写真は、暫定的なもので、随時入れ替える予定です。 掲載したい写真がございましたら、jpeg形式の画像を(1500 x 300ピクセルが望ましい)、 学会広報事務局までお送りいただけるようお願い申し上げます。 広報担当会長補佐 大林、野中、砂村
Posted On 22 1月 2014
, By

ポスドク研究員、技術支援職公募のお知らせ(海洋研究開発機構)

(1)独立行政法人海洋研究開発機構    生命の進化と海洋地球生命史    ポストドクトラル研究員公募について 独立行政法人海洋研究開発機構 生命の進化と海洋地球生命史では 科学研究費助成事業による研究課題「地球史を通じた大気海洋二酸化炭素濃度変動」に 従事するポストドクトラル研究員の公募を行っております。 詳細につきましては以下URLをご確認ください。 【募集部署】 生命の進化と海洋地球生命史 ポストドクトラル研究員 http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20140228.html 【締切】 2014年2
Posted On 22 1月 2014
, By

農業環境技術研究所公開セミナーのご案内

農環研公開セミナー「核酸から見えてきた農業に関わる微生物の生態と機能」のお知らせ (独)農業環境技術研究所は、下記のように3月7日(金曜日)午後、秋葉原コンベンションホールにて、NIAES 30周年記念セミナー「核酸から見えてきた農業に関わる微生物の生態と機能」を開催します。皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。            記      農業環境技術研究所公開セミナー 「核酸から見えてきた農業に関わる微生物の生態と機能」     (NIAES 30周年記念セミナー)のご案内 (http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/
Posted On 22 1月 2014
, By

海洋研究開発機構「ブルーアース2014」のおしらせ

下記のタイトルをクリックするとPDFをご覧いただけます。 海洋研究開発機構「ブルーアース2014」のおしらせ
Posted On 17 1月 2014
, By

第2回日本微生物学連盟フォーラム『微生物―知られざるミクロのエンジニア』が開催されます。

第2回日本微生物学連盟フォーラム『微生物―知られざるミクロのエンジニア』が開催されます。
Posted On 13 1月 2014
, By

webサイトのリニューアルを、1/17日16時から実施させていただきます。 移行中は最大48時間サイトにアクセスできなくなります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。

webサイトのリニューアルを、1/17日16時から実施させていただきます。 移行中は最大48時間サイトにアクセスできなくなります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。 会員の皆様: 移行後のwebサイトのトップページに用いる写真は、随時入れ替えていく予定でおります。 載せたい写真がございましたら、1500 x 300ピクセルの画像として、 事務局までお送りいただけるようお願い申し上げます。 広報担当会長補佐 大林、野中、砂村
Posted On 09 1月 2014
, By

海外からの研究用生物試料の受け入れに関する新しい国内ルール(遺伝資源に係わる名古屋議定書の国内措置)の対応、メーリングリスト(ML)、特設サイト、パブコメ説明会のお知らせ

下記のタイトルをクリックするとPDFファイルをご確認していただけます。   海外からの研究用生物試料の受け入れに関する新しい国内ルール(遺伝資源に係わる名古屋議定書の国内措置)の対応、メーリングリスト(ML)、特設サイト、パブコメ説明会のお知らせ  
Posted On 22 12月 2013
, By

科学技術・学術研究振興支援政策の強化に関する要望書の pdf ファイルを掲載しました。

科学技術・学術研究振興支援政策の強化に関する要望書の pdf ファイルを掲載しました。
Posted On 17 12月 2013
, By

著作権委譲のお願い

「Microbes and Environment 誌」全巻全号電子アーカイブ化に伴う著作権委譲に関する告知およびお願い 会員ならびに著者各位 日本微生物生態学会 (以下「本会」という) は、英文誌「Microbes and Environment」(1996 年創刊) および前身誌である「Bulletin of Japanese Society of Microbial Ecology」(1986 年創刊) (以下あわせて「本誌」という) を刊行して参りました。22 年の長きに渡り本誌を刊行できましたことは,ひとえに会員各位のご支援,ご協力の賜物と深く感謝申し上
Posted On 17 12月 2013
, By

日本分類学会連合シンポジウム「生物多様性条約と名古屋議定書が分類学研究分野へ与えるインパクト~とくに国内措置について」

PDFファイルは、下記のタイトルをクリックして下さい。   日本分類学会連合シンポジウム「生物多様性条約と名古屋議定書が分類学研究分野へ与えるインパクト~とくに国内措置について」
Posted On 17 12月 2013
, By

第16回マリンバイオテクノロジー学会大会

第16回マリンバイオテクノロジー学会大会が、平成26年5月31日―6月1日に三重大学にて開催されます。 当学会も協賛いたしますので、マリンバイオテクノロジー学会会員と参加費は同等となります。 発表申込みの締切:平成 26 年 4 月 18 日(金)必着 講演要旨の締切 :平成 26 年 4 月 18 日(金)必着 事前参加登録の締切:平成26年5月 9日(金)必着 事前参加登録費 :会員5,000円 学生2,000円 非会員9,000円 非学生会員4,000円 当日参加費:会員7,000円 学生3,000円 非会員10,000円 非学生会員5,000円 ※協賛頂き
Posted On 12 12月 2013
, By