off

微生物観察会(名古屋)のお知らせ

学会員のみなさま 来る6月24日(日)に名古屋で微生物観察会を行います。 広く参加者を募集しております。 ご家族やお知り合いの方もお誘いの上、ふるってご参加ください。 また名古屋近郊にお住まいの方は周囲に宣伝いただけますと幸いです。 詳しくは下記pdfをご覧ください。 微生物観察会in名古屋(パンフレット) 申し込み方法には二通りあり、いずれも(株)エステムさんへ直接の申し込みとなります。 1.ファックスを利用される場合:余白に微生物生態学会員である旨をお書きください。 2.ウェブ申し込みフォームを利用される場合:6.の欄に微生物生態学会員である旨をお書きください

微生物観察会(名古屋)ボランティアスタッフ募集

学会員のみなさま 以下の要領で一般の方を対象とした微生物観察会を行います。 当日の準備、参加者の方が行う染色作業や顕微鏡観察のサポートをしてくださるボランティアスタッフを4名募集します。 経験不当です。 申し込みはメールにて、教育研究部会(jsmekyouiku@gmail.com)までお願い致します。 1. お名前、2. メールアドレス、3. 所属、4. 職位・学年などを明記ください。 ◆日時:2018年6月24日(日) 13:30~16:00(スタッフは10:00現地集合) ◆場所:(株)エステム 調査分析センター(〒457-0821 愛知県名古屋市南区弥次ヱ

来週の微生物観察会のお知らせ

学会員のみなさま 当学会が行う秋のイベント、微生物観察会がいよいよ来週に迫りました。 11月23日(木・祝、茨城県自然博物館)と11月25-26日(土・日、サイエンスアゴラ、東京お台場テレコムセンタービル)です。 詳細は下記をご覧ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 このたび素敵なポスターができあがりました。学会員の群馬大・山梨由布さん(D1)の作品です。 アウトリーチ活動へはさまざまな参加のかたちがあります。ご興味のある方は是非お気軽にご連絡ください。 参加者の染色作業や顕微鏡観察のサポートをしてくださるボランティアスタッフには多くの学会員の方に

微生物観察会スタッフ大募集!

学会員のみなさま この秋実施する2件の微生物観察会それぞれについて、 参加者の染色作業や顕微鏡観察のサポートをしてくださるボランティアスタッフを募集します。経験不問です。 それぞれのwebフォームからスタッフ参加表明をお願いします。 ①自然観察会『みてみよう!いきものミクロ☆たんけん隊』 ◆場所:茨城県自然博物館(茨城県坂東市) ◆開催日:2017年11月23日(木・祝) ◆時間:13:00~15:30(スタッフは9:30頃に現地集合) スタッフ申込はこちらから。 https://goo.gl/forms/zy6RzEwPqtgdeL2m1 ②サイエンスアゴラ20

微生物観察会開催のお知らせとスタッフ募集の予告

微生物観察会を下記の通り、開催します。 どちらの観察会もボランティアスタッフを募集予定です(詳しくは後日お知らせします)。 ①自然観察会『みてみよう!いきものミクロ☆たんけん隊』 https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/eventpage/101/index.html ◆場所:茨城県自然博物館 ◆開催日:2017年11月23日(木・祝) ◆時間:13:00~15:30(ボランティアスタッフは9:30-10:00に現地集合) ◆対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) ◆定員:40名(事前申込み・抽選) ◆内容:ミジンコ,コウジカビ,自分

微生物観察会「みてみよう!いきもの☆ミクロたんけんたい」開催のお知らせ

今年も茨城県自然博物館にて微生物観察会を開催いたします。 ご家族とあるいはボランティアスタッフとして是非ご参加ください。 博物館、日本微生物生態学会と日本菌学会との共催イベントです。 ミジンコ,コウジカビ,自分の口の中のバクテリアなどを観察します。 https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/eventpage/101/index.html お申し込みは直接博物館へお願い致します。 ◆当日の観察会をお手伝い頂くボランティアスタッフについて☆彡 「思ったより本格的で驚いた!」という感想が毎年あるのも日頃微生物を扱うプロのみなさまのご協力あっての

土浦大会高校生ポスター・感想文

■最優秀賞チーム 茨城県立 日立第一高校 二年生 大宮 悠 日本微生物生態学会では微生物を専門とする研究者に発表を聞いていただけるので,当日まで緊張していました。当日,質疑応答で得られた貴重な意見は,研究の参考になるだけでなく,自身の視野を広げる勉強になり,研究に対して理解不足だった点にも気づくこともできました。今回,高校生ポスターの部において最優秀賞を頂き,とてもうれしく思っています。また自身の見聞を広めることができ,とても良い経験になりました。 茨城県立 日立第一高校 二年生 佐々木 華恋 微生物生態学会に英語によるポスター発表に参加させていただき,英語での討

土浦大会における高校生によるポスター発表・報告(第一回 JSMEインハイ)

土浦大会では高校生による11件のポスター発表が行われました。 厳正な審査により1件の最優秀賞および3件の優秀賞が選ばれました。 高校生の皆様、お疲れ様でした。 ポスター支援および審査員にご協力頂いた学会員のみなさま、どうもありがとうございました。 なお、来年の横須賀大会においても高校生によるポスター発表を企画しております。 日時は2016年10月23日(日)です。高校生のみなさまおよび学会員のみなさまの積極的な参加をお待ちしています。 ○最優秀賞 Observing the mysterious ecology of Hikarimo 茨城県立 日立第一高校 (審

微生物観察会 「いきものミクロ☆たんけんたい」のおしらせ

11月22日(日) 茨城県自然博物館にて、微生物観察会を行います。 対象は小学生以上(小学生は保護者同伴です)。 https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/eventpage/101/index.html 是非、ご参加ください。申し込みは直接博物館へお願いします。 また当日の顕微鏡操作等をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集いた します。 詳しくは後日改めてご連絡します。 学会員であればどなたでも可。経験は問いません。 こちらもよろしくお願い致します。 お問い合わせは jsmekyouiku@gmail.com 教育研究部会 大林・

土浦大会における高校生ポスター発表のおしらせ

土浦大会では、第1回 JSME・インハイ‐高校生によるポスター発表‐ と称して、高校生によるポスター発表が行われます。 今回は12演題の登録がありました。 タイトルと要旨をご紹介いたします。 未来の科学者!?たちの研究成果に、是非足を止めて頂きますようよろしくお願いします。 当日は学会員の方々からの積極的なコメント、質問をお待ちしております☆彡 ●コアタイム(1Fロビーにて) 10月18日(日) 10時30分~11時20分 15時~16時20分が発表(質疑応答)時間 ●ポスター賞授賞式 午後16時50分より(1Fロビーにて) 発表予定ポスター(順不同) ★天然食品
off

合同大会特別企画 すぐに使えるアウトリーチの“ネタ”紹介コーナー

一般の方々を対象としたアウトリーチ活動は研究者にとって重要な社会貢献活動のひとつです。例えば、顕微鏡は私たち研究者には身近な道具のひとつですが、一般家庭に普及しているとはいえず、人々が微生物を自分の眼で観察できる機会は限られています。 一方、微生物を材料に、短時間で、安全に、参加者に楽しんでもらえるような「ネタ」を考えるのは思いのほか難しいものです。 今回は各学会から、これまでに実施し好評を得た「ネタ」をご披露頂きます。 オープンキャンパスや出前授業などに、ぜひご活用ください。 場所:アクトシティ4F ロビー 展示期間:会期中終日
off

親子で楽しむ顕微鏡観察(浜松科学館)のお知らせ

合同大会最終日の翌日となりますが、大会の一環として各学会からのボランティアスタッフにより行います。 学会準備でご多忙だった方は家族サービスとしてご利用されてはいかがでしょうか。 開催地近くにお住まいの方は、所属機関、お子様の通われている学校やお友達への宣伝をよろしくお願いいたします。 1. 2014年10月25日(土)浜松科学館13:00-15:00 親子で楽しむ顕微鏡観察「目に見えない小さな世界をのぞいてみよう!」(環境微生物系学会合同アウトリーチ、合同大会最終日の翌日です。) 共催:浜松科学館・土壌微生物学会・環境バイテク学会・菌学会・微生物生態学会 内容:口